Aむすび運営事務局
全農メンバー
2024/08/20 08:00
スタッフのつぶやきVo.55「何でも野菜とわかめのナムル」
こんにちは。焼きおにぎり5号です。
お盆も過ぎましたが、まだまだ暑い日が続きますね😅
暑いのが苦手な私はこんなことばかり考えてしまいます。
キッチンで火を使うと余計暑くなるので極力使いたくない...
そもそもキッチンが暑いので長居したくない...
野菜はとりたいけどサラダや酢の物ばかりじゃ飽きる...
そんな私でも夏場に手軽に野菜をとれる方法が、
「何でも野菜とわかめのナムル」です!😋
ナムルにわかめ?という方も多いかもしれませんが、
野菜の食感にわかめのコリコリ食感がプラスされて美味しく、
ミネラルたっぷりのわかめを使うので夏バテ対策にもおすすめです!
「エーコープ三陸産・減塩カットわかめ」は
水で戻すと結構肉厚なのでわかめの食感がとても感じられます。

さてレシピです!
が、いつも目分量で混ぜるだけなので、みなさんのお好みで!
1人前
①カットわかめ大さじ1を水で戻す
②お好みの野菜を準備
③絞って水気を切ったわかめとお好みの野菜に以下を入れてあえる
・ごま油小さじ1/2 ・鶏ガラスープの素小さじ1/3
・塩少々 ・醤油少々 ・ごま少々

映えない色味の写真ですいませんが、
火を使いたくない思いが強く、
写真では塩もみだけで済ませられる大根で使っています。
定番のもやしで作ったり、ゴマ油をラー油に変えてピリ辛にしたり、
意外なところで夏にはズッキーニを使ったりしても美味しいです。
バリエーションも変えやすく飽きないので、
たまにはサラダや酢の物の代わりの一品としていかがでしょうか?
コメントする
11
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もやしのナムルしか作ったことがないので作ってみたいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カットわかめは便利でいつも使っています。味噌汁には欠かせないです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示火を使わず簡単で美味しそう。
減塩なのもうれしい。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示映えないなんてことないですよ!
若命と大根、見た目からサッパリ美味しそう!
簡単にできるから作ってみるね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示確かに、夏キッチン暑いですからね。
夏野菜が豊富で嬉しい。贅沢ですね。
何でもナムルにしちゃえば簡単、時短、、、いいですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示レシピ見て、写真見て、美味しそう!食べたーい!って思いました。
今度作ります♥
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示台所に長居したくないの
分かります〜
夏バテしないように
海藻類とキノコ類
意識してたくさん食べましょう!って
今日ラジオで言ってました
乾燥わかめは
使いやすくていいですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示火を使わなくてもいいのはこの時期最高ですね。
ごま油が入ることで味に深味も出て美味しそう☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「わかめのナムル」
簡単で火も使わなくて簡単に出来るのでイイですよね!
私も暑いので極力、火は使いたくありません(´;ω;`)ウゥゥ
私は「わかめのナムル」を冷し中華や冷たいうどんに
トッピングして食べたりもしています♪
ごま油と和えると
食欲が無くても不思議と食べられちゃうんですよね~♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ワカメ良いですね✨
最近、子供のお菓子作りで糸寒天購入したので、よくある海藻サラダ風にしてたべようかなとか思ってます(^ー^)