ひつじちゃん
2025/10/18 11:12
長年お世話になってる管理機が😭😭
数十年 お世話になってた 管理機が 壊れてしまいました😭😭 アールスメロン 肥後グリーンメロン🍈 と次次と栽培していた頃 畝たてと同時にマルチビニールを張れる 管理機が来てくれて 省力化機械に感動しました💓 きゅうり🥒栽培になっても ガンバってくれたのですが 部品がもうないとの事です。 機械も受注販売が多くなり 在庫も少ないとのこと。 今年はあきらめて 小さな管理機で畝たてをして マルチビニール張りでした。 クワで 土のせをしましたので 身体1杯の痛みでしたが 無事終了😄😄
機械って ホントにありがたい存在です☺️☺️
コメントする
6
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示長年働いてくれた愛用の管理機
そうでしたか〜
畝立て&マルチまで張れる〜広い農地の作業には省力化で本当に助かった事と思います。なんとありがたかった事か。
管理機に感謝、そしてお疲れ様と言いたいですね🙇
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大変でしたね。
機械化した暮らしを送る事になれていると、故障してしまうと一大事ですよ。修理したくても『10年以上経つと部品が有りません』って良く聞くセリフです。数十年も働いてくれた管理機さんお疲れさまでした。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うちも、テーラー(そう呼んでいます)が古くなり、上手に畝たてができなくなったので、注文したのですが、1ヶ月前でも間に合わなくて...
言われるように受注生産でもあるし、9月からの生産開始ということでした。
おかげで、いままで使っていたものをだましだまし使い、時間がかかりました。
注文してすぐにきていた頃が便利でしたが、今はそういうわけにもいかないのでしょうね。
鍬での泥乗せ、お疲れさまでした。あれは辛いですもんね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示部品が無いのは残念でしたね。😰
今新しいのは高くなっているので、大変でしょうね。でも、無いと話しにならないし、機械様々ですね。
お疲れ様でした。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示機械は有り難いですよね
古いものだと部品がもうなかったりしますよね💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示機械の力って偉大ですよね👀💦
でも、昔の人はこれを手でやってたかと思うと想像を絶しますね😱