みんなのくらし《写真投稿》

くるみるく
2025/10/10 11:46

虫避け…⁇⁇

今日は昔で言う体育の日ですね。

この日結婚式挙げた友達が何人かいます💒

関係ないけど思い出しました😄

 

今日はセロリの畑に虫避け??

コンフューザーなるものを設置してます。

成虫の交尾阻害らしいです

ガ、ヨトウムシ、、、名前がわからないけど

色々います😰

農家もあの手この手で害虫駆除、防止してます。

この細い棒で交尾阻止できるのか…😅

このコーティングされた棒、真空で冷蔵庫保管でした。少し甘い匂いがします。

いい値段します。

頼む🙏効いてくれ🐛🦋🪰🦗

コメントする
9 件の返信 (新着順)
夢見る夢子
2025/10/11 10:52

これ結構、素手で触るとなかなか臭いが取れないのを思いだしました🥹
桃で良く使います🫨


くるみるく
2025/10/11 20:58

果樹では使いやすそうね。
虫とっては嫌な匂いなんだろうね。

きっしー
2025/10/11 08:42

色々あるんですね。
効果あると良いですけど、高いのに効果出ないと悲しくなりますね😰
効果あることを祈ってます。😺


くるみるく
2025/10/11 21:00

いいと聞けばとりあえず何でも試してみます😅
効果ある事を願います🙏😊

ちはる
2025/10/11 06:28

虫もどんどん抵抗力強くなって何でも効果がなくなってきますよね😓
これ虫よけなんですね〜
効いて欲しいですね!


くるみるく
2025/10/11 21:06

虫も草も強くなってますよね😢
虫は越冬するし、草は枯れないし
労力と費用使うばっかりですよね

ひつじちゃん バッジ画像
2025/10/10 20:55

初めて見ます☺️ 色んな虫がいるので あの手この手で😅 効いて欲しいですね😄


くるみるく
2025/10/11 06:55

うちも初めてでした
殺虫効果より増やさない効果みたいですね。
殺虫効果もあればいいんですけど🥲

ひつじちゃん バッジ画像
2025/10/11 11:35

増やさない効果も 大変必要ですよね。卵からふ化させない薬とかも😄

ピー
2025/10/10 18:52

交尾してる虫、いっぱいいる😰
今日はトンボが交尾しながら飛んでた💬
まぁ、トンボなら許せるけど害虫は嫌だね💢😠💢
これで効果が❓️
今はいろんなのあるんですね👀
どうせなら作物に影響のない殺虫成分も入ってるといいのにね😥


くるみるく
2025/10/11 07:00

虫の交尾まで邪魔する気はなかったですけど、作物にとって害虫が増えるのは
ちょっと…ですね😓
効果がある事を期待します✨

りんごばーば バッジ画像
2025/10/10 17:17

10月10日
特異日☀️ですね。
友人も、この日に結婚式💍あげました。
忘れない体育の日に〜ってね。
でも、最近は体育の日が第二月曜になってしまったけど。


くるみるく
2025/10/11 07:08

昔は春秋が結婚式が多かったイメージです。
今は梅雨、真夏、真冬も関係ないですね💒😊

りんごばーば バッジ画像
2025/10/11 07:56

そうですよね。
ジュンブライドなんて事もなかったし。
結婚式も、色々かわりましたね。
お互いの都合の良い日が1番❣️
1番は、いつまでも幸せに仲良く、楽しく暮らせるならいつでも。
最高の吉日なんです💍💒

りんごばーば バッジ画像
2025/10/10 17:14

果樹園も使っていますよ。


くるみるく
2025/10/11 07:09

そうなんですね。
このタイプは初めてでした。

りんごばーば バッジ画像
2025/10/11 07:46

タイプも1種類ではないんですね。
知らなかった。

農暁 バッジ画像
2025/10/10 15:27

これ殺虫ではなく
交尾して卵を産みつけない効果でしょ
ほんと効いてくれ!ですね

今日は昭和でいうと
100年10月10日だそうです


ピー
2025/10/10 18:46

誕生日の人がいたら100歳⁉️👀
いるかもですよね😅

くるみるく
2025/10/11 07:18

昭和100年10月10日😳
ゾロ目⁈ですね😅
安くはないので
害虫が増えない事を期待します

農暁 バッジ画像
2025/10/11 21:27

いらっしゃるでしょうね〜

こきよみ
2025/10/10 12:32

そんなのがあるんだ!
どうやって使うと?
紐を付けてるみたいだけど、上からぶら下げると?


くるみるく
2025/10/10 13:15

うちも
このタイプは初めて使う。
棒に刺そうかとも考えたけど
鋼管(この字か?)に下げました

こきよみ
2025/10/10 13:27

天敵やら、ペタペタやら(うちはコレ)、こういうものやら、いろいろあるよね。
なにがいいのかわからないよね。

りんごばーば バッジ画像
2025/10/10 17:19

梨は棚に付けます。

ねじりコンニャクって作った事ある?
そんな感じかなぁ?(笑)

こきよみ
2025/10/10 19:49

ねじりコンニャク、薄切りにして中央に、切り込み入れて片方をその中に入れる、というやつですね。
これはよーく見てみると二つに分かれているんですね。それで!わかりました!
ばーばさん、ありがとうございます🤍

りんごばーば バッジ画像
2025/10/11 01:13

そういう事なんです。
ねじりコンニャクと全く要領は同じなんです。

くるみるく
2025/10/11 07:26

りんごばーばさん、まさにそうです✨
ハウスの中の横に張ってる針金に
ねじりこんにゃくの様に取り付けてみたけど(主人案)
セロリとあまりに距離があったので
紐で下げました😃
そのための隙間なんですね💡

りんごばーば バッジ画像
2025/10/11 07:44

栽培するものによって、距離が離れない為には、そういう事なんですね。

ピー
2025/10/11 07:57

さすが、ばーばさん👏👏👏

りんごばーば バッジ画像
2025/10/11 10:17

流石はないけど、、、🫣🤣