みんなのくらし《写真投稿》

きっしー
2025/09/07 08:50

落花生の花🥜

畑をのぞけば、ちいさな黄色い花が次々に。

 

こんなに咲いて、地面の下はいったいどうなっているのやら。

 

きっと土の中で、落花生たちが大行列を

つくって待っているに違いありません😊

コメントする
10 件の返信 (新着順)
ぺロちゃん
2025/09/08 21:24

可愛いです

ラミーちゃん
2025/09/08 09:22

この可愛らしい黄色い花が咲いたらあとは、地下に伸びてくれるとピーナッツになりますね😃
敵は多いですが、たくさん育ってくれるといいですね😄

ひつじちゃん バッジ画像
2025/09/07 13:56

可愛らしい花てすね☺️ 落花生は不思議てすよね〜芋とは違う 殻が地中に出来るんですもの☺️

りんごばーば バッジ画像
2025/09/07 13:39

我が家も、毎年
ハクビシンと格闘しながら、、、います。
後2ヶ月ですね。

ピー
2025/09/07 12:20

数年前まで落花生、家庭菜園で作ってました🤭
カラスに狙われ、ネズミに狙われ😱
嫌になって作るの止めました😂
美味しいんですけどね😅
摂れたら生の落花生茹でてみてください…栗みたいで美味しいですよ💕


りんごばーば バッジ画像
2025/09/07 13:41

私も茹でた落花生🥜が食べたくてつくりますが
敵が多くて、、、なく🥶😆🤣😫

ピー
2025/09/07 13:47

何を作っても厄介な敵ばかり💢😠💢
嫌になりますよね😱😱😱

りんごばーば バッジ画像
2025/09/07 13:59

梨やリンゴ栽培で生計を立てているから、、
悲しい。

本当に、どこでも敵だらけですね。

きっしー
2025/09/07 11:39

ジャンボピーナッツ🥜です。
家庭菜園なので、上手くいくか分からないけれど、アナグマに食べられる前に
収穫出来たらまた投稿したいと思います。

ちはる
2025/09/07 10:53

落花生の花ってこんな花なんですね
初めて見ました😊

ヒート
2025/09/07 10:12

落花生は育てるから収穫まで大変かと思います。収穫が土の中の落花生を見つけ出す作業が大変だった記憶があります。
私が作ったことあるのはジャンボピーナッツでした🥜
収穫まで楽しみですね~


りんごばーば バッジ画像
2025/09/07 13:47

葉っぱ(木)が枯れてからだと大変ですが、その前に収穫すれば大丈夫ですよ。
みんな先に付いてくるから。
落花生な🥜ネットがしっかりして来た(くっきりわかる)時が掘る目安です。
ジャンボピーナッツ→「おおまさり」と言う品種で
千葉県では盛んに作られていますね。

ひとみ バッジ画像
2025/09/07 10:08

落花生は土の中で勝手に育つものだと思っていましたが、育ててみてわかりました。この花が終わると、つるみたいに伸びて土の中に潜っていくんです。そしてそこに落花生がつく。
不思議な植物ですよね😆美味しくて鳥から食べられないように隠れたんでしょうか?
潜りやすいように、ほこほこにして土寄せしてあげてくださーい😊

まるだー
2025/09/07 09:13

落花生の花初めて見ました。きれいですね。