みんなのくらし《写真投稿》

りんごばーば バッジ画像
2025/10/14 22:57

ふりかけ

抜いた大根葉

茹でて細かく刻んだものをゴマ油で炒める。ジャコや(今回はアミを使った)ゴマもゴマ油でカリカリに。

グリルで焼いた油揚げ、かつお節も。味は塩でも醤油でも。

砂糖は使わず、シンプル味が美味しい。

ご飯に山盛りふりかける。

これまた美味しい。

コメントする
5 件の返信 (新着順)
ひとみ バッジ画像
2025/10/15 16:40

大根葉のふりかけ美味しいですよね😋
じゃこ、あみ、ごま、かつお節入れるけど、油揚げは入れたことなかったです😆今度入れてみようっと❗️
でもこれだけ入れたらもうそれだけでご飯何杯もいけちゃいますね😊


りんごばーば バッジ画像
2025/10/15 19:33

油揚げは
グリルで焼いて使うと、香ばしさが増します。

これは(油揚げ)うどんや素麺のトッピングにしても、とても美味しいですよ。

農暁 バッジ画像
2025/10/15 15:20

はざひきのダイコン良いですね
私も栽培してますが
はざひきする前に
消毒で農薬かけちゃったので
棄てました💦
次のはざひきした分は
美味しく活用したいです❣️


りんごばーば バッジ画像
2025/10/15 15:54

「はざひき」って言うんですね。
間を抜いたものの事ですよね?

農暁 バッジ画像
2025/10/16 14:57

です
はざひきとか間引きとか
どっちも言いますね

ひつじちゃん バッジ画像
2025/10/15 07:12

間引きの大根菜のことでしょうか?!りんごばーばさん ならではの振りかけですね~🌼白ご飯にとっても合いそうです😄


りんごばーば バッジ画像
2025/10/15 14:43

そう。
間引きしたものね。

ピー
2025/10/15 07:03

シンプルが一番美味しいですね💕
大根葉も新鮮じゃないと使えないですもんね😅
スーパーで買ったものはみんな切ってあるしとても使えないし😓
あれ❓️
もしかして、大根の葉っぱじゃなくて大根葉だけの大根葉かな⁉️

ちはる
2025/10/15 06:48

大根葉でふりかけなかなか食べることないのでいいですね😊


りんごばーば バッジ画像
2025/10/15 19:36

自家菜園で大根作っていれば、真ん中の柔らかい部分つかえますね。

りんごばーば バッジ画像
2025/10/15 19:48

とても、とても〜
美味しい❣️