みんなのくらし《写真投稿》

ピー
2025/07/27 22:28

花火🎆

ドーン、ドーン…

「ん?」外に出て見ると花火が見えた🎆

 

すぐスマホを取りに戻って撮影😅

全然撮れない😱

やっとのことで👆️この一枚🤭

 

花火撮るって難しい…タイミングが全然合わなくてイラッとしちゃう😂

 

7月ももうすぐ終わり😱

週末は花火やお祭りも多くなってくるよね💬

 

家から見えた花火🎆はサプライズでちょっと嬉しかった💕

コメントする
5 件の返信 (新着順)
りんごばーば バッジ画像
2025/07/28 09:33

夏の夜空に花火
最高ですね。
涼しくて気持ち良いし。

高台に住む我が家は
今日は○○来週は○○とあちこちで花火が見られます。
秋祭でも花火があちこちで上がり競演です。

家から見えるので、近くに行ってみるエネルギーはありません。

近年、花火も変わり、とても綺麗ですね🎇🎆
感激🤩👏


ピー
2025/07/28 17:24

最近は花火も凝っていていろんな花火が見られるようになりましたよね💬
これも技術の凄さですよね😱

りんごばーば バッジ画像
2025/07/28 21:11

そうですね。
信州でも有名な花火大会があります。
毎年、9月第1土曜日には全国新作花火競技大会があります。
7月下旬から8月下旬迄、毎日10分間、湖上から上がり、8月15日には花火大会、4万発上がります。

凄い人で、未だ行った事はありません。
ツアーもあるのですが、なかなか機会持ててません。
お盆でもあり、来客もあるし。

ケーブルテレビではLIVEで放送があります。

ピー
2025/07/28 22:09

花火大会って人混みになるのが嫌ですよね😱
少し離れた場所からゆっくり見たい🎆

お孫さん来たら一緒に線香花火でもいかがですか?😊

たんぽぽ
2025/07/28 08:51

花火🎆

今の住む町の前は、アパートからでも花火が間近で綺麗に見れたのに、今の住む町では、出向かないと音しか聞こえない…
この差で、毎年の花火を逃している時があります…住んで4年半、この街の花火はちゃんとみたのが一度かな😵
夜の運転嫌いや混雑で主人も無反応です😥


ピー
2025/07/28 17:26

音がすると外出てつい見回しちゃう😅
音だけしか聞こえない時はちょっと残念だよね😥

たんぽぽ
2025/07/28 23:36

窓に近寄り音を聞いて、外にも出ません2階だから🤭虚しさはありますね…
昔よく地元の大きな花火大会をみました😊
また、帰省して子供にも見せてあげたいけど、混んで混んで半端ないですね😱行き帰りが大変すぎて何年も行けてません

ピー
2025/07/29 06:58

たんぽぽさんは実家も北海道?💬
広すぎて移動が大変そうだね😅

帰れそうな時は帰って元気な顔見せてあげてね😊

たんぽぽ
2025/07/30 00:14

今は日帰りでも全然余裕な場所にはいるんですけど…帰るより暇な時に両親が来てくれたり、荷物を送ってくれて…ありがたいです。

そろそろ父の運転も心配になりますが…
って75歳はまだまだかな…

ピー
2025/07/30 16:50

うん、まだ若いね💬
でも若いからって油断禁物だよ😅
たまには一緒に乗ってちょっと確認するのもいいかも🤔

ちはる
2025/07/28 07:28

花火は写真撮るの難しいですよね😅
お家から見えて嬉しいですね🎆


ピー
2025/07/28 17:28

スッゴい難しかった🤭
自分でも笑っちゃうくらい全然撮れないの😂
あの早さのタイミングがつかめない😅

ちはる
2025/07/28 17:42

私も全然よく撮れずでした😅
花火は動画ですかね

ピー
2025/07/28 22:20

そうだと思う🤭😱

草取り名人
2025/07/28 04:16

とっても綺麗に撮れています
家から花火が見えるのって良いですね
羨ましいです。


ピー
2025/07/28 17:30

たまに見えます🤭
打ち上げ場所がたまたまいいんでしょうね💬
見れるとラッキーって思っちゃう✨

農暁 バッジ画像
2025/07/27 23:09

何回もシャッター押してくれたんですね、きっと。
綺麗に撮れてる😍
ありがとうございます😊
花火大会あちこち
縮小や中止が多く
見る機会が減りました〜😭


ピー
2025/07/28 17:32

はい、何度も挑戦しましたが結局これ1枚以外は全部ボツでした😅
1枚だけでも撮れて良かったです🤭