みんなのくらし《写真投稿》

ひつじちゃん バッジ画像
2025/10/21 23:13

竜門ダムに行ってみたい(菊池大地用水🏞️🚙)

 

 

 

菊池大地にある 「竜門ダム」🏞️

竜門ダムを水源として 「菊池市」 「合志市」 「山鹿市」 「大津町」 「熊本市(植木町)」値域、4,682haに農業用水の配水操作が行われてるとか! すご〜く大きなダムです👀 ダムの上流には カヌーがされます☺️

 

 

 

橋の上から下を見ると余りの高さに  クラ クラしました😭 怖い😭

 

 

今回は 随分と水位が下がっていました。

 

竜門ダムの水をかんがい用水として利用する営農は 熊本市の地下水かん養に寄与されてるとか!☺️  防火用水にも。(今後は工業用水にもとの 話もあるとか…)

 

大切な水💕 大切に使って暮らしたいものです☺️

 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
ひろりん バッジ画像
2025/10/23 23:16

ここが あの❣️
私もダム見てみたいです
ほんとに 恵の水
いつまでも大切に使いたいです


ひつじちゃん バッジ画像
2025/10/23 23:37

はーい ぜひ見に行ってください☺️ 久しぶりのダムと森林に癒されました🎶 橋の上は すご〜く 怖かったです😭

こきよみ
2025/10/23 12:37

ここのダムの水の恩恵を受けて、うちの米はできています。
ほんとにありがたいことで、ここの水を使う田んぼは、水の心配をしなくてもいいんですよね。
ただ、今年の夏は、あまりにも雨が降らなくて、取水制限かかりましたよ。ただその直後に大雨になったので、一回だけですみました。
ほんとに、自然は、いい方に進めばいいですけど、悪い方(人間にとって)に進むと、とんてもないことになりますよね。


ひつじちゃん バッジ画像
2025/10/23 23:41

自然は とってもありがたく 災害はすっごく怖いです。 森林や河川を見ると 神様が住んで居るんだろうなぁ〜と思っちゃいます☺️ 今年は 水制限がかかったんですね😅

りんごばーば バッジ画像
2025/10/22 08:09

水は生活する上で
とても大事ですからね。
水がなかったら、生きていけませんね。

アジア、アフリカなどで暮らす様子をみるにつけ、自分たちも
もっと水大切に使わなくてはいけないと感じます。
日常を考えても、蛇口からキレイな水がでるが当たり前。
キッチン、バス、トイレ、掃除、洗濯を考えても当たり前に使ってますから。
災害他自然界を考えても色々問題が起こる度、毎日の暮らしに及ぼす影響は色々あります。
農業、工業、製造業食品メーカー1つ取っても水がなかったら、直ぐから困る。
その昔、百姓がお米が貴重で田んぼを作るために「水戦争」をした事もあり、ため池を人力で作った歴史。
今では水田も少なくなり、ため池もいらない、災害を考えたら埋め立てる?とか生活の変化で様変わりした現在。

大切な水、大切に使わなくてはいけないですね。

「竜門ダム」
検索しました🔍




ひつじちゃん バッジ画像
2025/10/22 09:19

検索🔍️ありがとうございます😄
大きなダムを作る! 未来を考えての政策は私には 考えもつかなかったのですが とってもありがたいこと 感謝です☺️

ピー
2025/10/22 07:17

綺麗な景色ですね😳
そして大きなダム💦
行ってみたい…と言うことは、まだ行ってない?
近くまで行けないのかな?
うちも数年前までよくダム巡りしてました😅

ここ👆️紅葉したら凄く綺麗な場所ですね🍁🍁🍁


ひつじちゃん バッジ画像
2025/10/22 09:22

ダムができた当初は 色んな研修で行ってました😄 農業用水と言う事で最近考える事があり 違ったルートで見に行きました😄 私は方向音痴なので 夫と2人で🎶

ピー
2025/10/22 09:30

2人でドライブ🎶🚗💨🎶
いいですねぇ🤭