みんなのくらし《写真投稿》

kazu
2025/09/04 20:09

夕暮れの大村湾

皆さんの真似して・・

風景を投稿😌

特に夕風景は何とも神秘的🫥

 

コメントする
10 件の返信 (新着順)
『貴』 バッジ画像
2025/09/05 20:41

きれいですね~神秘的😍キモチが和みますね〜😊
実家は、大村湾沿いでしたが東向きなんで、夕日は山手で見てなくて朝日でした~😊
今は、橘湾沿いですが夕日が沈むのは長崎市の山の方ですね〜


kazu
2025/09/05 20:52

貴さんのお住まいが何処かは分かりませんが何となぁ〜く、あの辺かなぁ?!
想像して楽しい😃

『貴』 バッジ画像
2025/09/05 20:58

大村湾も入江がたくさんあるんで、角度で全く日当たりも違いますよね〜😊
けっこう、似たような風景多いですよね〜😊
同じく想像して楽しいです〜😊

わあ~
田んぼと海(大村湾)のアングルが素敵ですね😍😍😍


kazu
2025/09/05 19:15

自然いっぱいな日本に生まれて幸せです。
温暖化だ異常気象だと言いながらも四季折々、色んな楽しみがあります。

ひつじちゃん バッジ画像
2025/09/05 12:32

美しい💓良いですね~🌼


kazu
2025/09/05 19:17

大村湾を望む夕暮れの"千綿駅"もいいですよ。

ひつじちゃん バッジ画像
2025/09/06 09:10

私もこの日の夕方 「え?火事?」と外に出たら すごい夕焼けでした☺️

kazu
2025/09/06 09:47

オレンジ色が怖いくらいです。
炎🔥の色ですね。
夕暮れの空も場所や時間などで様々な顔が見られて不思議‼️

kazu
2025/09/05 06:54

日中はまだまだ暑いですが、少しずつ秋の気配が感じられる様になってきました。
日本には美しい風景が見られる場所が沢山ありますよね。そんな景色を人混みから離れて静かに眺めていると、とても落ち着きます。
皆さんの風景投稿は私の癒しです。

農暁 バッジ画像
2025/09/04 22:50

今日の夕焼け綺麗でしたね〜
空が赤いのが
部屋まで映ってました〜

ユキ
2025/09/04 21:59

きれいな風景ですね❗️
😄見せていただきありがとうございます


kazu
2025/09/04 22:37

ユキさんの所はどんな景色が見られるのでしょうか。
熊本市内の方は都会ですが、農作物を育てておられるので、のどかな所だろうと想像しています。
いつの日かAむすびでつながることの出来た皆さんと集う機会が有ればいいなぁ😌

ミケッチ
2025/09/04 21:52

職場にありました。
棚田、ここにも掲載されていますね。有名✨✨✨
棚田や湾の風景…、kazuさんは、美しい景観の中で暮らしているんですね。
海なし県民からするとうらやましいです。


kazu
2025/09/04 22:19

そう言っていただけて嬉しい☺️
この本は知りませんでした。
探して見てみたいです。
図書館に行ってみよう‼️

ミケッチ
2025/09/05 08:24

この冊子は、農水省の出先機関からもらいました。
棚田の啓発グッズ的な冊子みたいです。
全国の棚田を紹介しています。
棚田、国をあげて守りたい景観なんですね✨

kazu
2025/09/05 09:19

守りたい。守っていきたいですね。
壊れたら戻せないと思います。
この本を見つけてくださって、教えてくださってありがとうございます。
守る励みになります。

ミケッチ
2025/09/05 09:29

いえいえ、こちらこそ、守っていただいてありがとうございますです🙏
応援しています!

ひろりん バッジ画像
2025/09/04 21:44

凄く素敵な眺めですね💓
私 海好きなんで 海の見える家に憧れます
空の色もなんとも言えませんね💕


kazu
2025/09/04 22:12

私も海が大好きなんです。
波の音を聴いていると心が落ち着きます。
子どもの時は弟に連れられて磯釣りに行ってました。
私は釣りより、磯遊びとか貝掘りとかの方が好き。
海はゆっくり眺めているのが好きです。
大村湾はとても穏やかな海(湾)です。

kazu
2025/09/04 21:35

ありがとうございます。
実は実家の庭からの風景なんです。
嫁ぎ先から海は見えません💦
嫁ぐまでは毎日見ていた当たり前の風景。
こんなにきれいだったんだ。
離れて気づく事ってありますね。

ひとみ バッジ画像
2025/09/04 20:24

素敵な風景に神秘的な空の色ですね💕
Kazuさんのところからは大村湾が見渡せるんですね〜😊
いいところですね😆