Aむすび運営事務局

本サイト運営者
2025/01/06 08:00
おせち料理どれが好き?
明けましておめでとうございます🎍Aむすび事務局です🍙
今年もよろしくお願いいたします!!
前回の「冬の絶景スポット!どこ行きたい?」の投票結果は、みなさん寒いから温泉!という方が多く銀山温泉が1位となりました✨
投票&コメントありがとうございました!
他の絶景スポットも一度は行ってみたい!と思える素敵な場所でしたね😊
私はまだどこにも行ったことがないので、行ったよ~という方はぜひ行った感想を教えてくださいね~♪
さて、今年1回目の投票企画のテーマ発表をしたいと思います✨
テーマ:「おせち料理どれが好き?」

投票期間は1月12日(日)までです。
みなさんはお正月におせちは食べましたか?
色んな料理が詰まっているおせち!(私はいつもどれを最初に食べようか悩んでしまいます笑)
そんなおせちでみなさんが好きな料理を投票して教えてください😋
また、1月19日まで、「2025年私のお正月写真投稿キャンペーン」も開催中です。
ぜひおせちの写真などを投稿してポイント・特典をゲットしてください~😄

それではみなさんの投票・コメントお待ちしております🎵
おせち料理どれが好き?
1.栗きんとん
16票
2.かまぼこ
16票
3.黒豆
17票
4.伊達巻
5票
コメントする
13
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示我が家は御節のようなものは作りませんが、この中なら黒豆は必ず作りますね~。以前活動の中でも伊達巻きをホットプレートで作ったり、家の光を活用して御節作りに参加したことがありました😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示栗きんとんが一番好きです。
でも最初に食べるのは、黒豆です。(今年もまめまめしく動けます様に…と)栗きんとんは途中に口直しに食べるのが私的にグ─!
今年のおせちは、初めてJAのカタログで注文しましたが、きれいに飾りつけられてて美味しかったですよ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示毎年年末になると、女性部活動で手作りかまぼこやります!
かんぼこ工場に行って魚を捌いて、すり身から作ります〜
赤と緑に巻いて蒸します〜
この辺では、「かんぼこ」っていいますね〜、お正月の定番です!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示甲乙つけがたいですが、ここは栗きんとんに一票入れました
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示どれも好きです。
蒲鉾は年末になると値段が高くなり、便乗値上げだーと思ってしまいます。でも、お正月用によい魚を使っているから高いんだよと聞き、思わないことにしました。
最終的にポチッたのは、毎年誰も買わないから自分で買って結局自分で食べてしまう(笑)、栗きんとん🌰🍠です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お正月には欠かせない物ばかり😊
どれも美味しいけど栗きんとんが一番好き🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示蒲鉾が好きですね。小田原の鈴廣かまぼこさんの特上品を食べてからですかね。もともと練り製品が好きでしたけど。箱根駅伝の小田原中継所が映ると思い出します。製法と原材料にこだわってますからね。山葵いっぱい付けて食べるのが好きです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示迷いましたが、栗きんとんに。いつも人気で家族みんなも、他の親戚も大好きで取り合いです(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示黒豆、食べだしたら止まりません。
なかなか余らないけれど、余ると黒豆の天ぷらにします。これも大好き。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示黒豆に投票しました。
毎年、コトコト炊いていましたが、今年は、簡単に蒸し黒豆を使って炊飯器で炊きました。蒸し黒豆を使うと市販の黒豆のようにモチモチになります。
余ったらパウンドケーキにしたり、ヨーグルトと一緒に食べたりしています。