トップ > みんなのくらし《写真投稿》 > 現場レポート > かき菜🌿 ピー 2025/10/20 10:21 かき菜🌿 この前、買った「かき菜」の種💬 知らないうちに旦那が蒔いてくれてました😅 今日、気がついたら芽が出てました🤭 今日で6日目… 最近、適度に雨が降り(今朝も雨)日中は暑いくらい💦 このくらいが発芽にはいいんでしょうね😆 朝の雨も上がり今は暑い💦💦 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひつじちゃん 2025/10/21 23:43 旦那様 やさしいてすね💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/10/22 06:50 ひつじちゃん うーん😅 それは…どうだか🤣🤣🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひとみ 2025/10/20 13:08 かき菜見たことないと思ってたら、知り合いの人のインスタにでてきました。九州で栽培してるのは自分だけだろうって書いてありました😆 残念ながら直売所に出したりはされてないみたいなので、口に入ることはなさそうです😭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/10/20 13:38 ひとみ ねぇ、ひとみさん… 種って取り寄せが出来るみたいだから農協(?)でいいのかな? うちの方はグリーンセンターに頼むと置いてない種でも取り寄せ出来るよ😅 聞くだけ聞いてみるともしかしたら手に入るかも… 値段も安いし🤭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/10/20 13:06 いい具合に芽が出て来ましたね。 ご主人にも感謝❣️ いいね 返信する 他 13 件の返信を表示 ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/10/20 13:38 りんごばーば そうですね😅 あとは虫食いが心配です💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/10/20 15:29 ピー ちょっと安心していると、メッシュになるほど、虫達が食べてしまいますね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/10/20 15:37 りんごばーば そうなんです😅 下手すると全部食いつくされます😓💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/10/20 16:57 ピー わかる〜🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/10/20 18:17 りんごばーば 虫だけじゃなくて鳥も食べにきますよね😱 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/10/20 23:36 ピー はい、はい。 今は果物食べ放題 冬雪が降るようになると、ぷちべーるとか葉っぱが無くなるくらい食べちゃいますね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/10/21 06:23 りんごばーば ばーばさん、ぷちべーるって何ですか❓️😱 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/10/21 08:40 ピー そう、 芽キャベツでもなければ? 芽キャベツってわかる? 見た目は、ブロッコリーみたいな苗 葉っぱの間から、小さい芽が出て来る。その芽をかいて 押したし、和物、天ぷら、スープ(シチューとか)パスタ、ソテー、汁の具 何にでも使える万能野菜。 一番の魅力は耐寒性抜群。 ただし年を越してからでないと食べるほど収穫できない。 寒い信州では最高。そして、囲わなくても冬越しするから。栄養豊富だし。 春先は、菜花として、摘んで食べる。 これが美味しく、沢山伸びてくるから嬉しい😃 検索🔍してみてください🤗 何年か前、農協新聞にも 万能野菜として載っていました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/10/21 08:46 ピー ケール×芽キャベツのかけ合わせ 可愛い、フリル付きスカートみたいな形 だから、料理の端に付け合わせにすると、見た目も可愛く料理が引き立つんです。 少しだけ収穫できた時は パスタ、カツ、唐揚げなどの横に添えてみたりしています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/10/21 08:56 りんごばーば 調べてみました😅 これは…中に実があるんですか?💦 それともキャベツみたいに葉っぱだけ?💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/10/21 11:16 ピー 葉っぱだけです。 段々伸びてくる(背が) 茎から出ている葉っぱの間(脇)から、芽が伸びてくるんです。 芽キャベツ(子持ちカンラン)わかるかなぁ。脇に小さいキャベツができて、その小さいキャベツをスープにしたりするんだけど、 その芽キャベツみたい。キャベツではなく、フリル付き葉っぱが出てきます。 一回出た所からは収穫すると後出てきません。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/10/21 12:12 りんごばーば 検索した写真がイマイチ分かりづらくて😓 霜にあたると甘くなるってあったからホウレン草みたいですね😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/10/21 12:17 ピー そうですね。 越冬する葉物野菜は、冬の寒さに耐えるため、 野菜が甘みを増しますね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/10/21 12:19 りんごばーば 美味しそう💕 でも、こちらのスーパーで見たことありません😓 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/10/21 14:29 ピー 所変われば品変わる? じゃないけど ここら辺だけかなぁ? いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示旦那様 やさしいてすね💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かき菜見たことないと思ってたら、知り合いの人のインスタにでてきました。九州で栽培してるのは自分だけだろうって書いてありました😆
残念ながら直売所に出したりはされてないみたいなので、口に入ることはなさそうです😭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いい具合に芽が出て来ましたね。
ご主人にも感謝❣️