みんなのくらし《写真投稿》

こきよみ
2025/09/10 20:29

ねりきり作成体験!

JA の女性大学第二回目講座は、お茶と和菓子のお話。

お茶は地元のお茶をおいしくいれるコツを、教えていただきました。温かいお茶やまだまだ暑い今は水だし茶をどうぞ飲んでくださいとのこと。

リラックス効果、殺菌、抗菌作用、覚醒効果などお茶の効能はたくさん!

休憩を挟んで、次は有名な和菓子専門店の店主登場!

一人分ずつ用意してあった材料を先生のお話を聞いて見たあとに、さっそく作っていきます。

みかん🍊ができあがりました!

皮を剥くと中にはみかんが!

おしゃべりしながら、先生はあっという間に、バラ、アヤメ、ウグイスを作られました。さすがです。

私たち受講生にプレゼントとして好きなものを二つどうぞ、とのことだったので

トトロとお花をいただきました。

 

とても楽しく、おいしく、ためになる講座てした。

今度は、小豆の炊き方をご教授していただかねば!

コメントする
2 件の返信 (新着順)
農暁 バッジ画像
2025/09/10 22:12

いいですね〜
私もやりたい!と思ってますが
和菓子屋さんのイベント
いつもすぐ🈵になって
参加できずーです
女性部活動でやるのもいいですね
みかん🍊可愛かぁ〜💞

ミケッチ
2025/09/10 20:41

食べるのがもったいない出来映えですね✨✨✨
みかん、皮をむきかけなところがニクイ演出🤭
楽しい講座があっていいですね。