みんなのくらし《写真投稿》

こきよみ
2025/09/10 20:29

ねりきり作成体験!

JA の女性大学第二回目講座は、お茶と和菓子のお話。

お茶は地元のお茶をおいしくいれるコツを、教えていただきました。温かいお茶やまだまだ暑い今は水だし茶をどうぞ飲んでくださいとのこと。

リラックス効果、殺菌、抗菌作用、覚醒効果などお茶の効能はたくさん!

休憩を挟んで、次は有名な和菓子専門店の店主登場!

一人分ずつ用意してあった材料を先生のお話を聞いて見たあとに、さっそく作っていきます。

みかん🍊ができあがりました!

皮を剥くと中にはみかんが!

おしゃべりしながら、先生はあっという間に、バラ、アヤメ、ウグイスを作られました。さすがです。

私たち受講生にプレゼントとして好きなものを二つどうぞ、とのことだったので

トトロとお花をいただきました。

 

とても楽しく、おいしく、ためになる講座てした。

今度は、小豆の炊き方をご教授していただかねば!

コメントする
11 件の返信 (新着順)
たんぽぽ
2025/09/16 14:01

可愛らしいですね!
子供と自分で調べてやったことありますが、楽しかったなと。また作ってみたいです!


こきよみ
2025/09/17 12:21

ワークショップに行かれたのではなく、ご自分でつくられたのですか!
大変だったでしょう。
でも、楽しくてよりおいしくできたのでしょうね。

たんぽぽ
2025/09/17 16:50

ねりきりの色はつけないで、そのままの色で鳥を作ったりアレンジしました(笑)自家の、自己流ですね!

こきよみ
2025/09/18 21:02

すてきですね!

ひつじちゃん バッジ画像
2025/09/12 07:29

楽しい受講で何よりでしたね💕
沢山の写真で 参加されてない方も 楽しめますね〜こきよみさん 投稿がすごくお上手です☺️☺️
小豆🫘の炊き方講座 ぜひ 計画して下さい☺️


こきよみ
2025/09/12 12:29

お褒めいただき、ありがとうございます🤍
小豆の炊き方講座、やりたいですね🫘その時は、是非ご参加くださいね😊

ひつじちゃん バッジ画像
2025/09/12 14:06

は〜い ぜひ💓

あさり
2025/09/11 18:51

楽しかったですねー♪


こきよみ
2025/09/11 23:24

楽しかったよね🤍
またやりたいね!

ひろりん バッジ画像
2025/09/11 12:50

なりきりって言うのですね
凄く可愛い😍の出来ましたね
色も素敵
トトロ〜😍😍😍
食べれないかも


こきよみ
2025/09/11 23:25

トトロ、食べちゃいましたよ😋

ちはる
2025/09/11 09:30

ねりきり凄いですね😊💓
色々と教えてもらったり体験できたりいいですね✨


こきよみ
2025/09/11 23:23

先生のおはなしをしっかり聞いて、見て作るので、みんな上手に作られていました。
今回は、和菓子体験あるとは知らなかったので、とても嬉しかったです!

おおお!見ているだけで幸せになりますね😺
ねりきり、大好きなのでたまに購入しますが、
キャラクターものはどこから食べていいのか…悩みどころかも😓


こきよみ
2025/09/11 23:21

ねりきり、おいしいですよね。
しょっちゅう買うことはないですが、お話を聞いて、もっとたくさん食べなきゃ、と思いました。
キャラクターものは、もちろん頭からいただきます!

まるだー
2025/09/11 07:10

トトロの和菓子かわいいですね。


こきよみ
2025/09/11 23:19

かわいいでしょ!
他にも、ドラえもんとか、キティちゃんとか、キャラクターたくさんいましたよ。

kazu
2025/09/11 06:51

きれいすぎて食べられませんね。
トトロは食べてはダメなやつ(食べたら可哀想😢)
お茶の話は私の出身がお茶どころなので何度かお勉強しましたが、和菓子については知らない事が沢山あります。
和菓子とお茶は最高の組み合わせ😆
いいなぁ☺️


まるだー
2025/09/11 07:10

やっぱりトトロは気になりますね。かわいいです。

こきよみ
2025/09/11 23:18

食べてあげないと、トトロに失礼なので、ごめんと言いながら食べちゃいました😋
お茶話しも勉強になりましたし、和菓子は、ふつーに食べたら太らないと言われましたね。
素材の味を壊さぬように足すのは一つだけ、たしかに、と思いました。

りんごばーば バッジ画像
2025/09/11 03:41

うわぁ〜素敵💓
良いな〜

しばらく眺めてから?
食べなくちゃ(笑)




こきよみ
2025/09/11 23:14

お茶の講義にお菓子が付きますよ、とだけ聞いていたので、もうビックリです!
はい、トトロは、しばらく眺めてから、ごめん!と言いながら食べました!

りんごばーば バッジ画像
2025/09/11 23:25

茶道かなぁ?

こきよみ
2025/09/11 23:28

急須でいれる、フツーのお茶でした。

農暁 バッジ画像
2025/09/10 22:12

いいですね〜
私もやりたい!と思ってますが
和菓子屋さんのイベント
いつもすぐ🈵になって
参加できずーです
女性部活動でやるのもいいですね
みかん🍊可愛かぁ〜💞


こきよみ
2025/09/11 23:09

和菓子屋さんでのイベント参加って、なかなかハードルが高いですよね。
和菓子屋さんも、もっと呼んでください、次はなにをしますか?人数はたくさんがいいです!と言われていました。
次は、わたしたちの支所でやりましょう、と女性大学の受講生のかたに話してきましたよ。
来年役員なので、今から楽しみです🤍

農暁 バッジ画像
2025/09/11 23:22

福岡市でも女性大学の参加者が少なくて内容が今の世代にあってないのでは?と話が出てるので
こんな企画を提案してみようと思います
また楽しい活動教えてください!

こきよみ
2025/09/11 23:27

一期生で参加したときは、は?と思うような講義でした。
あれから10数年、いろいろ考えられているようです。

りんごばーば バッジ画像
2025/09/12 22:35

活発に盛り上がると良いのですが、若者は色々忙しくJA の良さはわからないから、楽しく出来て魅力がわかる発信方法〜
口コミで、伝える?
JA の運営委員でもあるので、車座集会を計画中です。

りんごばーば バッジ画像
2025/09/12 23:24

私も教えて頂きたいです👋

りんごばーば バッジ画像
2025/09/12 23:27

私も気になる?
是非情報をください。
宜しくお願い致します🙇