みんなのくらし《写真投稿》

ひつじちゃん バッジ画像
2025/09/07 21:45

まだ早い 太秋柿(たいしゅうかき)ですが☺️

自家用の太秋柿🌕🟡 剪定もしてないので ちっさい😅 (なんせ 虫が付くので 7月に消毒をしてもらった☺️) 10月頃から出回るのですが 気になって偵察に👀 まだ 輪状の筋は肩に出てないので 早そう😂 

しかし やっぱり ちぎってみたい☺️

 

 

 

太秋柿は 青みがあってもいいんです🎶 

種は少ないのですが 1つ2つは我が家のは入っています。

 甘みは 少なめでしたが 食べれました☺️ 

柿のごまが苦手な私は 大好きな柿です💕

 

ちなみに 太秋柿生産量は 熊本が1位だそうです🎶

 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
ピー
2025/09/08 10:02

こんなに青くても食べられるんですね👀
柿にもいろんな種類がありそう😅


ひつじちゃん バッジ画像
2025/09/08 21:39

色んな品種があると思います☺️ が詳しくは知りません😅

ピー
2025/09/09 07:55

ですよね😅
うちにも柿ありますが種類は知りません😂

ひとみ バッジ画像
2025/09/08 07:28

こんなに青くても大丈夫なんですね😊
柿も固いまま食べたい派と柔らかくなってから食べたい派に分かれますよね😆


ひつじちゃん バッジ画像
2025/09/08 08:49

硬い派と 柔らかい派 ってありますよね☺️ 私は柿の柔らかいのは 苦手の方なので 梨の食感に似る この太秋柿が好みです💓

ちはる
2025/09/08 06:35

太秋柿我が家も義父がちぎってくれました😊
もう少し熟れたらもっと美味しいけどカラスに食べられてしまうからと早目に
私もこんなに青いのにと思いましたがなかなか美味しいです😊


ひつじちゃん バッジ画像
2025/09/08 08:50

カラスは よく観察してますよね☺️ カラスの前の先取りですね☺️

ちはる
2025/09/08 10:31

お義父さんがカラスより早く収穫したようです😁

ひつじちゃん バッジ画像
2025/09/08 21:40

お義父さん えらい☺️

りんごばーば バッジ画像
2025/09/07 22:04

もう柿ですか?
早っ‼︎


ひつじちゃん バッジ画像
2025/09/08 08:54

「裏山の柿は 食べられかな?!」に「上の畑のが 早かろぅ〜」の回答で 早足で向かいました☺️ 夫の観察が一枚 上手でした🎶

りんごばーば バッジ画像
2025/09/08 12:19

流石
ご主人。