まちゃみ♪ママ

2025/09/10 14:31
ゴーヤのナムル
ゴーヤは、加熱なし!
塩こうじパウダーをまぶして、下味をつけました👍
【材料】
ゴーヤ(1/2本)
塩こうじパウダー(小さじ2)
塩昆布(大さじ1)
ごま油(大さじ1)
白ごま(小さじ1/2)
【作り方】
①ゴーヤは、種とワタを取り除き、薄切りにし、塩こうじパウダーをまぶし、しばらく置く。

②しばらく置くと、ゴーヤからうっすらと水分が出てくるので、ギュッとしぼって容器に移す。

③ごま油、塩昆布、白ごまと混ぜ合わせる。

【調理のポイント・こだわり】
ゴーヤを生で食べたい時に、砂糖&塩をまぶす方法を、よくするのですが…
砂糖&塩代わりに、塩こうじパウダーをまぶしてみました!

塩昆布、大さじスプーンで計りにくいですが、大さじ1で5gを、使いました✨

塩こうじパウダーの下味プラス、塩昆布で、いい感じに、味がまとまりましたよー
ほろ苦なゴーヤと、ごま油のいい匂いに、
ビールが飲みたくなりました🍺
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示生で食べる時、塩はまぶしますが砂糖って知らなかったです。
加熱調理なしだし、味付けの具材どれも美味しいやつだからきっとゴーヤナム美味しょうね。