Aむすび運営事務局
全農メンバー
2025/09/30 08:01
スタッフのつぶやきVol.112:「エーコープマーク品研修」
こんにちは。おにぎり4号です。🍙
9月も終盤となり秋らしい気候になってきました。
先日、エーコープマーク品について理解を深める研修会を、県域の推進担当者向けに行いました。
当日は、エーコープマーク品にまつわる基本的な説明を行い、実際に体験できる実習、メーカーさんによる商品紹介まで盛りだくさんの内容で実施しました。
◆ 学んだこと
まずは「エーコープマーク品とは?」という基礎からスタート。
エーコープマーク品のこだわりや、食品表示の基本的な知識について、解説をいたしました。
◆ 実演で実感!
続いての実演研修では、
たくあん漬けの着色料テスト
食酢の濃度テスト
など、実際に見たり体験したりしながら学びました。
「やってみると理解しやすい!」と参加者にも好評でした。

◆ メーカーさんの商品紹介
さらに、各メーカーさんから直接商品の紹介もありました。
伊那食品工業㈱:エーコープ ゼリーの素、糸寒天
築野食品工業㈱:エーコープこめ油、米ぬか石鹸
ハラダ製茶㈱:エーコープ銘茶
㈱サンギ:エーコープ アパナチュール

↑お茶の飲み比べ
普段の何気なくで見ている商品でも、メーカーさんのお話を聞くと「へぇ、こんなこだわりがあったんだ!」と新しい発見がありました。
今回の研修を通じて、エーコープマーク品の魅力をあらためて感じてもらえたと思います。
これからも皆さんに安心して選んでいただける商品をお届けできるよう、知識向上の機会を増やしていきたいと思います。
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示担当者さん向けにこういう研修会があって、私たち女性部員にマーク品の良さを伝えてもらっているのですね。
商品研修は、みな楽しみにしている活動です。ありがとうございます🤍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示基礎から知るって重要なことですよね😅
知ってるようで知らなかった発見もあるし💬💬💬
コープ品の安全性もわかりますしね🤗🤗🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なかなか聞く事ができないメーカーさんの話は貴重ですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示研修会の情報が知れるのはいいですね。もっといろいろ情報を出してもらえるとうれしいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示このような商品研修もあるのですね!とても信頼感が増します。素敵な試みですね!