トップ > みんなのくらし《写真投稿》 > 現場レポート > キャー‼️🔎 ピー 2025/06/24 09:15 キャー‼️🔎 雨が止んだのでミカンの木をちょっと見たら… キャー‼️ カミキリムシ‼️‼️ ちょっとボケた写真になったけどボケて良かったみたい💬😅 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 4 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちはる 2025/06/25 06:35 カミキリ虫久しぶりに見ました! 子供の頃は平気だったけど大人になると虫って触れないし苦手になりました😅 いいね 返信する 他 4 件の返信を表示 ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/06/25 08:59 ちはる みんなよくカミキリムシの存在を知ってるよね😅 私は嫁にきて初めてカミキリムシの存在を知って初めて実物を見たよ👀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちはる 2025/06/25 12:31 ピー そうなんですね! 子供の頃紙をわざと切らせてました🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/06/25 18:15 ちはる えっ👀⁉️ 本当に紙切るの? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちはる 2025/06/25 18:20 ピー 確実ではないかもしれませんが多分切っていたと思います いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/06/25 19:05 ちはる ふーん…そうなんだ🤭 名前から言ったら切らなきゃおかしいよね😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちはる 2025/06/25 20:38 ピー 子供の頃にやっていたので定かではありませんが😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きっしー 2025/06/24 13:50 懐かしいですね。 確かに小さい頃みたような。 久しぶりに聞きました😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/06/24 19:55 きっしー 今でもしっかりいるんですよ😥 しかも何種類かいるみたいでミカンの葉っぱ食べてます😓 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/06/24 22:05 ピー それは悲しい🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひとみ 2025/06/24 09:37 懐かしい😆昔おじいちゃん家の近くの柳の木にゴマダラカミキリムシがたくさんいたので、夏休みによく捕まえてました❗️ 最近はあまり見かけることがなくなりましたが、みかんの木にもいるんですね💦 いいね 返信する 他 10 件の返信を表示 ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/06/24 11:25 ひとみ えっ👀⁉️ ひとみさん、捕まえてたんですか?🤭 んー、やっぱりお嬢様とは少し違ったみたいです💬😅 桑の木にもいます😰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/06/24 12:37 ピー そう。 今は桑の木無くなってしまったけと、昔、桑の木に沢山いました。 木の中に入って、木がダメになってしまう。 厄介モノなんだよね😂 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/06/24 12:53 りんごばーば いろんな木につくみたい😰 本当厄介なヤツ😣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひとみ 2025/06/24 15:42 ピー はい😆 セミもカブトムシもカミキリムシも素手でガシガシ捕まえてましたよ😆 だーかーらー お嬢様ではないって言ってるでしょ🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/06/24 18:02 ひとみ 私も素手で〜 捕まえてましたよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/06/24 19:50 ひとみ えー😱 素手…素手で??👀 びっくり💬🖐️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひとみ 2025/06/24 21:13 ピー 虫取り網なんて持ち歩いてないから、素手で捕まえて穴をあけたビニール袋とかに入れたり、セミは指の間に挟んでました😆今やると子どもたちにドン引きされます🤣 小さい頃は喜んでたのにな〜 ( ̄▽ ̄) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/06/25 09:06 ひとみ えー😱 今でもやるの? できるの?👀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひとみ 2025/06/25 09:31 ピー ぜんぜんできます( ̄(工) ̄) ヘビは無理ですが、たいていの虫は平気です😆 野生児の父にくっついていたので、一緒に川に入って、手づかみでハヤを捕まえたりしてました。今考えると、何がいるのかわからない川の草の中に手を突っ込んでたんですよね🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/06/25 10:58 ひとみ すごーい😆⤴️ ちなみにゴキブリとかもいけちゃう??👀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひとみ 2025/06/25 13:16 ピー 素手ではいきません🤣 でもキャーとはならず、必ず仕留めてやるってなります。 でもゴキブリ団子置いてからほぼ見かけませんけどね😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/06/25 18:14 ひとみ なるほど🤭 ゴキブリも素手でいけちゃうって言ったら何て返信しようか考えちゃったよ😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 草取り名人 2025/06/24 09:17 虫は好きになれませんね~ いいね 返信する 他 5 件の返信を表示 ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/06/24 09:24 草取り名人 虫にもよりますがカミキリムシは嫌ですね😓 カミキリムシは木をダメにしちゃいますから厄介です😫😰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/06/24 12:40 草取り名人 皆さんビックリするけど🫢 あの幼虫は美味しいんですよ‼︎ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/06/24 12:52 りんごばーば 前にりんごばーばさん、そう言ってたので想像しちゃいました😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/06/24 12:56 ピー 今は食べる気にならないけど、、、 美味しかったよ‼︎ 信州人はゲテモノ食なんだよね(笑)www いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/06/24 12:57 ピー ピーちゃん 覚えていたのね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/06/24 19:52 りんごばーば しっかり覚えてた😅 りんごばーばさんも食べたの?😥 まぁ、たんぱく質摂取にはなるんだろうけど… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/06/24 22:08 ピー 子どもの頃食べたよ。 半世紀あや65年も前の話🤣 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カミキリ虫久しぶりに見ました!
子供の頃は平気だったけど大人になると虫って触れないし苦手になりました😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示懐かしいですね。
確かに小さい頃みたような。
久しぶりに聞きました😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示懐かしい😆昔おじいちゃん家の近くの柳の木にゴマダラカミキリムシがたくさんいたので、夏休みによく捕まえてました❗️
最近はあまり見かけることがなくなりましたが、みかんの木にもいるんですね💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示虫は好きになれませんね~