トップ > みんなのくらし《写真投稿》 > 猿のしわざ🐵 りんごばーば 2025/08/14 10:01 猿のしわざ🐵 収穫まで後1ヶ月 猿が山からやってきました。 電気柵はあるけど、触るとビリっと来る事は学習して知っています。 ハードルのように飛び越えて、、、 月3回、電気柵の点検しているのに。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 10 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひつじちゃん 2025/08/16 09:32 猿は頭がいいのでしょう! 被害を受ける側は悔しい😭😭ですね〜 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/08/16 14:18 ひつじちゃん 知恵比べ〜 負けそうです😨 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラミーちゃん 2025/08/15 19:07 動物の方が食べ頃をよく知ってますよね。 収穫前の作物を食べられるのは本当に腹立たしいですよね。 学習能力はかなりありますから、サル対策があるといいのですか…。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/08/16 14:20 ラミーちゃん 本当に食べ頃わかるんですね😭😫 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミケッチ 2025/08/15 11:50 あと少しで収穫っていうタイミングで食べられると、よけいに腹が立ちますよね! こちらは猿はいないのですが…。 姉のとうもろこし畑は、電柵をしても侵入されました。アライグマか、ハクビシンか…。 ウチの田んぼは鹿とイノシシよけの電柵をしています。 後継者がいない高齢者は、電柵代をかけてまで田んぼはできないと耕作放棄しています。困ったもんです😮💨 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/08/16 14:23 ミケッチ ハクビシン 猪、熊、鹿 掘ったり、飛び超えたり 空から鳥も、、、 敵だらけ、、、 月曜、JAに相談しなくては。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミケッチ 2025/08/16 17:10 りんごばーば 野生の王国状態ですよね😮💨 何か解決策があるといいですね。 そのうち電柵の中で人が暮らすようになったりして…😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 yoshi メーカー 2025/08/15 10:18 いいね!と押すのが気が引けますね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/08/16 14:25 yoshi 現状把握、納得と理解、同情してくださっている〜 そう理解しますよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/08/16 14:26 yoshi ありがとうございます。 励ましてくださっていますから👌 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちはる 2025/08/15 07:59 猿悪知恵がはたらきますね😓 頑張って育ててきたものが😰 やめてほしいですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/08/16 14:27 ちはる うん、うん。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしちゃん 2025/08/14 18:32 んもー😡ばーばさんが丹精込めて作ったものを、勝手に食い荒らすの辞めて! 猿も賢いので、ヒトの上を行って困りますね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/08/15 00:10 にしちゃん アウトドア テント張って、果樹園で犯人探しをしなくちゃ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きっしー 2025/08/14 16:56 大変ですね。今は色々な動物が居るので、ペットも考えて飼ってほしいですね。 猿熊猪カラスなどは昔からだから仕方ないけど対策が大変ですね。😰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/08/15 00:12 きっしー 被害防止 なにか良いアイディアないものか?? 何とも悲しいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 kazu 2025/08/14 13:05 ひどい😞 丹精込めて育てている作物が・・ 食いとめる術は無いものでしょうか。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/08/15 00:15 kazu 何か良い被害対策あるかなぁ? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/08/14 11:32 ハクビシンかも?って。 犯人探し テント⛺️張って果樹園で寝泊まりしなくちゃ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/08/14 10:19 猿もカラスも賢いですからね😰😱 点検しててもその上いかれたら成す術なしって感じになっちゃいますね💦 何か、いい方法があれば良いのですが… うーん、困ったもんだ😖💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/08/14 10:33 ピー 梨とりんごで暮らしているから、、、。 お隣さんは、自家用だけど、人より先にカボチャ収穫してしまった話だった。 悲しいけど、自家用だから我慢するけど、生計を立てている農産物は悲しい🥶😤 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示猿は頭がいいのでしょう! 被害を受ける側は悔しい😭😭ですね〜
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示動物の方が食べ頃をよく知ってますよね。
収穫前の作物を食べられるのは本当に腹立たしいですよね。
学習能力はかなりありますから、サル対策があるといいのですか…。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あと少しで収穫っていうタイミングで食べられると、よけいに腹が立ちますよね!
こちらは猿はいないのですが…。
姉のとうもろこし畑は、電柵をしても侵入されました。アライグマか、ハクビシンか…。
ウチの田んぼは鹿とイノシシよけの電柵をしています。
後継者がいない高齢者は、電柵代をかけてまで田んぼはできないと耕作放棄しています。困ったもんです😮💨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いいね!と押すのが気が引けますね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示猿悪知恵がはたらきますね😓
頑張って育ててきたものが😰
やめてほしいですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示んもー😡ばーばさんが丹精込めて作ったものを、勝手に食い荒らすの辞めて!
猿も賢いので、ヒトの上を行って困りますね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大変ですね。今は色々な動物が居るので、ペットも考えて飼ってほしいですね。
猿熊猪カラスなどは昔からだから仕方ないけど対策が大変ですね。😰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ひどい😞
丹精込めて育てている作物が・・
食いとめる術は無いものでしょうか。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ハクビシンかも?って。
犯人探し
テント⛺️張って果樹園で寝泊まりしなくちゃ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示猿もカラスも賢いですからね😰😱
点検しててもその上いかれたら成す術なしって感じになっちゃいますね💦
何か、いい方法があれば良いのですが…
うーん、困ったもんだ😖💦