みんなのくらし《写真投稿》

こきよみ
2025/07/01 11:24

みんなが先生の料理教室

今年から出戻った料理教室。Jaのグループ活動なのですが、メンバーそれぞれが先生なんです。

家の光のお料理コーナーからのお料理もあれば、あれはどうやって作ると?と聞かれてのお料理もあり、とてもとてもお腹いっぱいになります。

今回は「盆ダコって、どんなもの?」という会話からこの地域の盆ダコを作ってもらいました。

わたしはしょっぱくてたまらない摘果スイカの味噌漬けを持っていって、センパイに聞きました。

梅酒の梅の甘露煮は、どうやって作るのか、と聞かれたり

今年から初加入のメロン農家ガールが作ってきたメロンのババロアもとってもおいしかったです。

とても食べきれる量ではないので、毎回お持ち帰りがたくさん!とっても楽しく、ためになる料理教室です。

コメントする
9 件の返信 (新着順)

地元なんだけど知らない料理もあったり、
ちょっとしたコツを聞いたり。
料理教室に参加される方って、皆さん手際が良くてあっという間にできちゃう。
で、「試食」(といいつつガッツリ食べてしまう)の場が楽しいんですよね🤗


こきよみ
2025/07/02 17:55

今回がまさにそれで、盆だごもいろいろあって、面白かったです。

ピー
2025/07/02 04:56

ちょっとしたパーティーが開けそう💕
皆でワイワイ気の合った仲間と楽しそう😚
いいなぁ✨


こきよみ
2025/07/02 17:54

毎回パーティーのようですよ。
年代も様々なので、勉強になります。

りんごばーば バッジ画像
2025/07/01 21:16

お店出せそうですよ。

地域おこしで
「かあちゃん食堂」
郷土料理とか、、、
どう?

あさり
2025/07/01 20:03

すごい料理の数ですねー!
お店出せそう🥗😋


こきよみ
2025/07/02 17:53

でしょう。
いらっしゃいませんか。

ちはる
2025/07/01 17:51

どれもとても美味しそうですね😊
集まるとレシピも聞くことができていいですね☺️


こきよみ
2025/07/02 17:52

そうなんですよ、これはどうするの?なんていつもです。
だからといって、覚えているかは定かではなく、あれ!ってなるときもあります。

ひとみ バッジ画像
2025/07/01 17:26

持ち寄り楽しいですよね〜😆いろんな料理が食べられて、作り方教えてもらったり、お料理のレパートリーが広がりますね❗️
いいなぁ〜羨ましいです😊


こきよみ
2025/07/02 17:51

そうなんですよ!
一度抜けたんですけど、また舞い戻ってしまいました。

りんごばーば バッジ画像
2025/07/02 18:47

そりゃあ〜魅力的だもの。
抜けたら損しちゃいますよ‼︎

ひとみ バッジ画像
2025/07/02 20:07

出戻り娘ですね🤭

ひろりん バッジ画像
2025/07/01 15:26

凄ーい😍
皆さん集まればどんどん料理が出来ましたね
私も習いたい


こきよみ
2025/07/02 17:48

今回は残念だったけど、次回は是非!

りんごばーば バッジ画像
2025/07/02 21:36

同じく。

りんごばーば バッジ画像
2025/07/01 13:21

うわぁ〜どれも美味しそう❣️
なんて素敵なパーティ?
本当に、皆んなが先生。
情報交換ができて嬉しい。

私も近くだったら、お仲間入れて欲しいナ〜

良い企画ですね。
最高!
レシピ集出来ますよ❣️


こきよみ
2025/07/02 17:47

ありがとうございます!
りんごばーばさんがいらしたら、たくさんお料理教えていただけるのに。と思いますよ。

りんごばーば バッジ画像
2025/07/02 18:45

いえいえ
そんな事ないです。

私の方がいっぱい教えて頂きたいわ〜

でも、楽しいですよね〜

くるみるく
2025/07/01 12:11

いっぱい作って食べて楽しかったね
日々のおかず作りに役に立つ
メニューだったね😄


こきよみ
2025/07/02 17:43

今回のメニューは、よかったね!ビビンバが食べやすくて、自分でも作ろうと思いましたよ!
ただ、うちには野菜嫌いのあの方がいらっしゃるので、実現するかは、謎です笑