Aむすび運営事務局

本サイト運営者
2025/04/24 08:00
スタッフのつぶやきVol.90:「大阪名物・肉吸いレシピ」
みなさまこんにちは。のり巻き1号です
今日は、汁もの&出汁系大好きな私から「肉吸い」レシピのご紹介です!
歓送迎会シーズンで飲み会のお誘いが多くて胃腸が疲れ気味の方にもおすすめ✨
関東人には聞きなれないメニューかなと思うのですが、「肉吸い」とは大阪にあるうどん屋で食べられる【うどん抜き肉うどん】です。
材料は良いお出汁と豆腐と牛肉。いたってシンプル、作り方も簡単です!
お店によっては、豆腐じゃなくて半熟卵入りのところもあるようなので、いろいろアレンジしてみてください!
[材料] (3人分)
和風だし味付けタイプ…2パック
水…1L
牛バラ肉(薄切り)…150g~200g
絹ごし豆腐…1/2丁
薄口しょうゆ…大さじ3~(お好みで)
砂糖…小さじ1
青ネギ…たっぷり
[作り方]
1.水1Lと「和風だし味付けタイプ」でだしを取り、薄口しょうゆと砂糖で調味する。
2.(1)が沸騰したら牛バラ肉を入れてよくほぐしてアクを取る。
食べやすい大きさに切った豆腐も加えてあったまったら出来上がり。
器に盛り、青ネギを散らします。

だしが身体に沁み渡り、二日酔いの日に最高です♪
たくさん作っておくと、翌日は【うどん入り肉うどん】に出来るので便利です!
良いお出汁にはこちらの商品がおすすめ↓

コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示以前、テレビで博多華丸さんが紹介していたのを聞いたことがありますが、イマイチわからず、「どんな食べ物?」と思っていました。
なるほど。こういうものだったのですね。納得です🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初めて知りました!
うどんないのにうどんが強調される…不思議〜!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示地域によっていろんな食べ物があるんですね😊
うどん抜き肉うどん、食べてみたいです☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うどん入っていないんですね
知らなかったです
お豆腐も入っていて、おかず汁な感じですかね
美味しそう(^q^)
枝豆柄🫛スープカップかわいいですね☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うどん抜き肉うどん、肉吸いはじめて聞きました!