ピー
2025/09/01 20:09
きんぴら
【材料】
ゴボウ 2本
ニンジン 1本
塩こうじパウダー小袋 1袋
*調味料*
油 大 3くらい
顆粒だし 大 1弱
砂糖 大 5
めんつゆ 30㏄くらい
酢 大 5
お鷹の爪 お好み量
【作り方】
①ゴボウはピーラーで皮を剥き食べやすい拍子木りにして酢水に浸けてアクを抜き水切りしておく。
②ニンジンもゴボウ同様、食べやすい拍子木りにしておく。
③鍋に油を入れ火をつけて、ゴボウ、ニンジンを入れる。
④塩こうじパウダーを入れ軽く混ぜる。
⑤油以外の調味料を全て入れ汁気がなくなるまで炒めて完成。
【調理のポイント・こだわり】
火が強すぎると焦げてしまうので様子を見ながらかき混ぜる。
分量はお好みで味見をしながら自分流に味付けしてみて下さい。
カット野菜を使うと手軽に出来ます。
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示昨日、レンコンきんぴらを作りました
いつもはいろいろと調味料を入れるのですが、昨日は塩こうじパウダーのみ!
「上品なお味😍」と家人から好評でした😺
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示照りもでていて美味しそうです(^q^)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お弁当に入れたい一品です💓
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示よくきんぴらごぼうを作るので塩こうじパウダーを使ってみます。どうなるか
楽しみです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうです☺️☺️