みんなのくらし《写真投稿》

きっしー
2025/08/14 23:57

御霊供膳

毎年お盆に行っている、ご先祖様へのお供え物✨🥣

料理と言っても、ただのお供え物なので

サイズは小さいです!

 

お盆期間中は“朝昼晩“毎日作っています!

苦痛に思えますが、コレ意外に楽しい😆

 

おままごとをしている気分で

盛り付けしています…

 

皆様も楽しいお盆をお過ごし下さい😊

コメントする
8 件の返信 (新着順)
にしちゃん バッジ画像
2025/08/15 20:05

楽しく出来るなんて、エライですね。しかも大人数!!うちは料理のお供えはしません。果物やおはぎくらいです。
実家はホントは3日間3食お供えしないといけないのですが、やっていないようです。

きっしー
2025/08/15 17:25

7人分です。昔お世話していた人の分もあるらしく祖母は私が亡くなったら増やさなくてそのままでいいよと母に言っていたので、これ以上は増えてませんがまとめてではないのかは謎です。

ひろりん バッジ画像
2025/08/15 13:25

お盆期間中 朝昼晩作られるんですね
凄いです💓
いろんなお盆の仕方があるんだなぁと
思いました
我が家は皆んなでお墓参りするくらいです

kazu
2025/08/15 08:35

すごい。
いったい何人前作っているのですか?
ウチは一つのお膳に人数分の料理とお箸をお供えしています。『皆様でお召し上がりください』と言葉をそえて、義母の教えでそうしています。
何より、年に一度戻って来られるご先祖様をもてなす気持ちが大切かなぁって、そんな風に自分なりに解釈しています。
友だちにも尋ねた事が有りますが色々でした。家々でやり方は違うみたい。
でも、きっしーさんのおうちの"オモテナシ"は特別にステキです。ご先祖様は冥土に戻られてから、間違いなく自慢されていますよ。


きっしー
2025/08/15 10:29

ご先祖様達の分も合わせ
9人分作っています。
お盆の過ごし方は、地域によって
変わって来ますね~

ちはる
2025/08/15 08:16

凄いです✨

ひとみ バッジ画像
2025/08/15 07:14

偉いですね❗️
私はもう飽きてしまって、1人分しかあげなくなりました😆
私は苦痛です( ̄▽ ̄;)
ちゃんとやってて尊敬します😊

ピー
2025/08/15 06:27

これって亡くなった方の人数分作ってるんですか?💦
すごいですね👀

ユキ
2025/08/15 00:32

すごい👍