みんなのくらし《写真投稿》

こきよみ
2025/09/19 12:35

パイナップル🍍できました

以前食べて葉っぱの部分を鉢植えにしていたパイナップル🍍

数年たち、実をつけ、黄色く色づいてくれました。

今年は水かけさぼったので、大きくなりませんでしたが、まあいい大きさになりました。

でも今年はこんな風にキズがついてどうなるかなあと見守っていたんです。もうほとんど諦めて。

でも、黄色くいい色になって、匂いもしてきたので収穫しましたよ。

こんな風にほんとにキズの部分だけが悪くてあとはきれい!また甘くておいしかったてす🍍

諦めないでよかった!

 

もう1個こんな風にキズついているのがあるので、黄色く色づくのを待っておくことにします。

コメントする
10 件の返信 (新着順)
きっしー
2025/09/21 20:43

私もしてみたいですけど、三年我慢ですね。自分の1年はあっという間なのに
パイナップル🍍は、長く感じる様な気がして三年間育てれるか不安ですが、
春挑戦してみたいですね。😄


こきよみ
2025/09/22 13:34

ぜひやってみてください🍍
初めはわからず、まだかなまだかな、と一年二年と過ぎていきました。諦めかけた頃、覗き込んだらあーら🍍!嬉しかったです。
春と言わず、パイナップル🍍たべたら、その時に!

ひつじちゃん バッジ画像
2025/09/21 05:18

パイナップル🍍美味しく出来ておめでとうございます。 切り株からは かなり時間とお世話が要りますよね☺️ 義父が作っていました。私は観察と食べる係でした😅 こきよみさんは 何でもされますね 感心💐
  


こきよみ
2025/09/21 13:15

パイナップル🍍もお褒めいただきありがとうございます。
初めは三年生くらいかかりますよね。でも、次からは一年おきくらいに🍍なっているような気がします。多いときは5本くらいありましたから、毎年食べられていました。ある年、土を入れ換えたところ、その土にネキリムシがいて、全部ダメになったので、また作り直しています。
興味あることはやってみるのですが、やらせてくれる、協力してくれる夫に感謝です。

ユキ
2025/09/20 13:32

よかったですね。
自家製パイン🍍甘くて美味しいですよね😋😋


こきよみ
2025/09/21 12:25

ユキさんちもそろそろでは🍍

ユキ
2025/09/21 22:45

家のはまだまだですね!😆
大きさからだと冬越しかなぁ

こきよみ
2025/09/22 13:36

大きかったですもんね🍍
売ってあるパイナップルくらいありそうでした。楽しみですね🍍

ひろりん バッジ画像
2025/09/20 11:37

パイナップル いつ収穫かわからず😅
我が家も香ってきてたので収穫しました
我が家は半分日焼けして食べれないかと思いましたが大丈夫👌でした


こきよみ
2025/09/20 12:19

日焼けしてたのね。うちのは割れてたから、ホント諦めてた。
でも、腐れずに成長していくから、気長に見てたら、まっ黄黄になりいい匂い!ダメ元で収穫。
パイナップル強いんだあと感心しました。

くるみるく
2025/09/19 21:47

果肉見ただけで
甘いのわかる〜🍍いいなぁ~😍


こきよみ
2025/09/20 12:16

苗床で冬越ししてます。
できるんじゃ!

kazu
2025/09/19 21:13

い〜いなぁ😍

tera
2025/09/19 17:07

葉っぱから鉢植えでパイナップル!
すごいです!おいしそう🎶


こきよみ
2025/09/19 20:13

おいしいですよ🍍
一回やって、おいしかったから、食べては植えて、とやっています。

ちはる
2025/09/19 15:43

中身ジューシーで美味しそうですね☺️💕


こきよみ
2025/09/19 20:12

甘くておいしいです🍍
買ってきたものより、おいしいんじゃないかと思います😋

ちはる
2025/09/19 20:13

自家製パイナップル羨ましいです😊💓

ピー
2025/09/19 13:20

家で育つなんてすごいですね😳
これって、どこで育てたんですか?
家の中?外?ハウス?💬


こきよみ
2025/09/19 20:11

冬の間はハウスです。
暖かくなってきたら外に出します。
家でもできるそうですが、冬の夜の温度管理が大変らしいですよ。

ピー
2025/09/19 20:46

やっぱりハウスなんですね😅
ハウスがないと難しいですね😱

こきよみ
2025/09/20 12:14

そうですね…

ひとみ バッジ画像
2025/09/19 13:17

パイナップル大好きです😍
美味しそうな色ですね〜
私も植えてみようかな😆


こきよみ
2025/09/19 20:09

ハウスありますか?
なくても部屋の中でできますが、夜の温度管理が大変らしいですよ。

ひとみ バッジ画像
2025/09/19 20:33

ハウスはありませんが、パッションフルーツの冬越しのために簡易ビニールハウスみたいなのをかけてます。そこでできないかなぁ😅

こきよみ
2025/09/20 12:14

どうでしようか…
うちは中にもう一枚ビニールを入れてます。

ひとみ バッジ画像
2025/09/20 13:57

じゃあ結構あったかくしてないとダメですね💦

こきよみ
2025/09/21 12:26

うーん、やってみる価値はあるかと思います。
冷えるようであれば、夜だけ毛布などをかけてあげるとか!