みんなのくらし《写真投稿》

ピー
2025/08/01 17:06

雪化粧🎃

なんて素敵なネーミング🤭

 

カボチャ🎃とは思えないですよね😅

 

初収穫💬

最初は葉っぱばかり広がり実が全然成ってなくて「こりゃダメか?」と思ってたらいつの間にか出来はじめてた🤭

 

これまた採るタイミングがわからず適当に採ってきた💬

ホクホクしてて栗みたいに美味しいんだよ💕

 

コメントする
6 件の返信 (新着順)
りんごばーば バッジ画像
2025/08/02 23:29

カボチャの収穫時期
なんて言っらいいのかなぁ?
切る部分が
コルクのようになって硬い事が収穫の条件、
葉っぱもある程度枯れてくる。

雪化粧は普通より、かなり日持ちがします。
だから冬至まで保存して雪化粧のカボチャを食べる。
皮がちょっと硬いけどね。
ホクホク美味しい。

サラダ、コロッケ、スープ

昨晩、アフリカの研修員9人、通訳5人が来て、料理を作っておもてなし、交流会をしました。
アフリカはカボチャの葉っぱも食べるらしい。

welcome menuの1つにカボチャスープを作りました。
楽しかった❣️


ピー
2025/08/03 14:16

アフリカの研修員?
スゴいですね…ばーばさん👏
何か、どこの国かわからないけどカボチャの茎を食べる人もいるみたいです😅
近所でもカボチャは皆作っていて通りすがりの外国人が「カボチャの茎欲しい」ってもらって行ったって話ししてました😅
所変われば…ですね💬

りんごばーば バッジ画像
2025/08/03 15:30

アンゴラ🇦🇴ボツワナ🇧🇼エチオピア🇪🇹ガーナ🇬🇭モザンビーク🇲🇿ナイジェリア🇳🇬ザンビア🇿🇲から

自己紹介〜
Welcome to Japan
Welcome to ○○会
My name is K.K.、、、、
👏をくれました。
英語喋れないのに(笑)
通訳もいるのにね。
最初皆さんの自己紹介の時、裏方で料理作っていたから
料理が並んだとき
自己紹介でした。

「welcome menu」
⭐︎鮭のポテトはさみ焼き
⭐︎おろし和え
⭐︎カボチャのミルク煮
⭐︎ライス
⭐︎果物→桃、りんご、プラム貴陽、プルーン
⭐︎ドリンク→りんごジュース(地元産果汁100%人気でした)オレンジジュース、ビール、オールフリー、お茶

ピー
2025/08/03 17:47

私も一緒にご飯食べたかったなぁ🤭😅

りんごばーば バッジ画像
2025/08/03 20:42

楽しかったです、

ピー
2025/08/03 21:10

でしょうね🤭
ばーばさん、お話し上手だし言葉の壁越えてなんでも通じそう🤗

たんぽぽ
2025/08/02 17:46

雪化粧大好きです!
いつも夜勤の時に、入院中の奥さんの食事介助にきていた旦那さんが、夜勤者に毎日2パックづつ置いていくんです。これが絶品すぎて感動級なのが今でも忘れられないです。農家の旦那さん、あの時で80代くらいだったから、今元気なら100歳以上ですね…
大人気だった雪化粧のカボチャ、味がいつも同じで、家族にお土産で食べさせても本当に皆が美味しいと、素晴らしいカボチャの煮物でした。


ピー
2025/08/02 19:35

うちもね、義母が好きでずっとこのカボチャ🎃だったの💬
たまには違うこともあったけど😅
亡くなってからもやっぱり影響があってこの苗を選んじゃうんだよね🤭
人気があるのか去年は買えずで今年はなんとか買えた💬

今年は出来がいいのかゴロゴロ出来てる😅
たんぽぽさんち近くだつたら届けてあげられたのにね💦

たんぽぽ
2025/08/03 21:26

ありがとうございます😊
うちの父も作ってたり、知り合いの農家さんからももらえるので食べる機会はあるんですが、あの農家のお父さんの毎日変わらないカボチャの姿形や味が懐かしくて…
雪化粧といえば、素朴な優しい味わいのあの農家のお父さんのカボチャ煮を思い出します😊こちらは秋頃にはいつも沢山食べてます!

ピー
2025/08/03 21:33

秋なんだね💬
やっぱりちょっとこっちよりは遅れるのかな?
でも、北海道にもあるんだね🤭

いい思い出があるとなんか嬉しいよね✨
そのお父さんもたんぽぽさんに思い出してもらえてきっと喜んでるよ💞

たんぽぽ
2025/08/04 16:46

素敵なコメントありがとうございます😊
カボチャが恋しいですね…いつも実家のカボチャ食べるので、お店ではほとんど購入したことないんです。冬もいつも冷凍加工された美味しいカボチャ食べてたので…今年はどうなるかあとでカボチャの状況聞いてみよー😊

ちはる
2025/08/02 07:08

雪化粧というんですね❣️
大きなかぼちゃですね✨
どんな料理になるんだろう😊


ピー
2025/08/02 07:36

ほとんど煮物です🤭
一番簡単なので💬

ちはる
2025/08/02 07:56

我が家も2日くらい前に義父がかぼちゃを切ったのをくれたのでひき肉と一緒に煮物にしました😊

りんごばーば バッジ画像
2025/08/03 20:45

雪化粧は
煮物が1番だと思います。

ひとみ バッジ画像
2025/08/01 19:30

冬瓜かと思いました😆
ほくほくかぼちゃ美味しいですよね😋
そういえば、昨日かぼちゃに栗って名前つけるのずるくない❓って話出たなぁ〜🤭


ピー
2025/08/01 19:49

栗カボチャも美味しいよね🤭

今日、ネコ形ロボットに会って…まだ見ぬ、ひとみさんの義父を思い出してしまいました😱😅

ひとみ バッジ画像
2025/08/01 19:58

そんなに可愛いもんじゃないですけどねw
毎日元気に遊びまわってるので怖すぎです😆

ピー
2025/08/01 20:01

元気でいるってことはいいことだぁ😅
それこそ寝込まれたら大変だよ😱

ひとみ バッジ画像
2025/08/01 20:04

ですね〜😆
じいさん元気で留守がいいです🤣

ピー
2025/08/01 21:19

たしかに🤣🤣🤣

ユキ
2025/08/01 18:55

きれいな名前ですね😊


ピー
2025/08/01 19:49

いい名前だよね🤭

農暁 バッジ画像
2025/08/01 17:14

雪化粧っていうんですね
同じ様に表皮が白い
夢味(ゆめみ)という
かぼちゃ🎃栽培したことあります
ホクホク美味しいかぼちゃ
しっかり食べてバテない様にしたいですね


ピー
2025/08/01 19:51

カボチャも身体には良さそうですものね🤭
カボチャもいろんな種類があるみたいですね💬