kazu
2025/10/10 21:48
自分のための味噌作り
友人と味噌作りに参加しました。


使用したのはこちらの塩切り麹
事前に煮ておいた大豆と混ぜ合わせたら、大豆の煮汁を少し足して

ミンチの機械に入れて潰し

持参した容器にしっかりと詰めていきます。
空気が入らないように、キュッキュッとしっかり詰めていきます。

落ちてくる様が、まるでマロン🌰クリーム。
モンブランに見えます。
モンブラン好き❤️❤️

桶に詰め終えました。
仕上げにアルコールで消毒(霧を吹き)
砂糖を振って(防腐剤の役目をしてくれます)
ラップを乗せて、馴染ませて、蓋をして、冷暗所に保管。
数ヶ月間気長に待ちます。
出来上がりが楽しみです。
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あら見たことある塩きり麹だと思ったら佐賀県産でしたね😆
うちのお味噌と同じ味かも〜😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示きっと 美味しい手作り味噌󠄀になりますよね😄 楽しみですね🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示楽しみですね~😍
ご相伴にお預かりしたいくらい😆
機械ないと難しそう😅
でも、楽しそう🤭
ん~、楽しみ楽しみ💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示手作り味噌まだ挑戦したことないのでいつか作ってみたいです!
楽しみですね💓
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示確かに
モンブランのようだね〜
フタ変わりに砂糖ですか?砂糖ではやった事なかったです。
美味しい味噌が出来上がりますように!
最初に塩切り麹と豆を合わせてあるから、味噌つぶしから出て来たものはそのまま、空気はいらないよう詰めるんですね?
私はつぶした豆に塩切り麹を入れ、ムラなく混ぜてから味噌玉を作り空気が入らないよう桶に詰めています。
手作り味噌は美味しいですから、楽しみですね。