Aむすび運営事務局

本サイト運営者
2025/07/08 08:03
スタッフのつぶやきVol.101:「久しぶりの農作業ボランティアに行ってきました!」
久しぶりの農作業ボランティアに行ってきました!
こんにちは!おにぎり5号です🐴
実は私、2ヶ月に1回くらいのペースで、実家近くの農家さんのお手伝いに行っています💪
もう大学時代からのお付き合いなので、かれこれ5年くらいになります。
今回もお昼ごろからお手伝いへ!
まずは軒先販売のお店で、採れたての野菜を並べて、お客さんに販売しました🌽
新鮮な野菜を選ぶお客さんの目がキラキラしていて、こちらまで嬉しくなっちゃいます♪
そしてその後は畑へ移動!
この日は、夏が近づいていて日差しも強く、ものすごく暑かったです…☀️
しかも、農家さんもご高齢になってきていて、畑の管理が本当に大変そう…。
特にネギ畑の雑草が大変なことに…!💦
▼作業前の写真がこちら

ネギが見えなくなるくらい、雑草がモサモサ生えてしまっています。
これを、汗だくになりながら、みんなで全部キレイにしました!✨
▼こちらが作業後のスッキリ写真!

畑がキレイになると、やっぱり気持ちもスッキリしますね。
農作業は本当に大変で、改めて、毎日おいしい食べ物を届けてくれている農家さんに感謝の気持ちでいっぱいになりました!
写真を撮り忘れてしまったのですが、いただいたお野菜はエーコープマーク品を使って美味しく食べました。
普段オフィスでパソコンと向き合っている私にとって、太陽の下で土に触れる時間は、いい息抜きにもなります。
また時間を見つけて、お手伝いに行こうと思います!
皆さんは、どんな息抜きしていますか?
よかったら、ぜひ教えてくださいね🌱
コメントする
8
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様です。収穫が楽しみですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れさまでした
草取りは大変ですよね
私なんぞ、すぐに腰が痛くなってしまいます。
草取り名人になりたいのですが、全然なれません。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れさまでした。
草取り前後って、
場所が違うのかって!思うくらい変わりますよね。
なるべくそうならないようにと思っていますが、作業が忙しいと、草取りは後回しになってしまって。
こんな風に、草取りボランティアで来ていただくと嬉しいです。
わたしの息抜きは、仲間と集まって、おしゃべり、かな。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示沢山の草取りお疲れ様でした。
綺麗になってますね。
私の息抜きは、友達とランチですかね。来れるメンバーで日程を決めて集まってます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ネギ畑のビフォーアフター見事ですね
気持ちいい!
私の息抜きは
美術館行ったり
持ち帰りをあえてせず
ケーキとかcafeでいただく事ですかね〜
いつも外仕事なので
快適な空間で
普段と違う空気感じて
リフレッシュします✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示暑い中の農作業お疲れ様でした😊
ほんとどっちが野菜かわからないくらい草がしげってますね😆スッキリ綺麗になって、農家さんもネギも喜んでることでしょうね💕
私も庭の草取りや植物のお世話したり、エアコンなしで掃除したりして汗かくと気持ちいい〜ってなります😆
息抜きはなんだろう❓
ずっと抜けた生活してるからなぁ〜😂
ちょっと遠くへドライブして、岩盤浴と温泉入ってくることです😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示農作業、やってみないとわからないことたくさんありますよね😥
ボランティアでお手伝い…なかなか出来ることではありません💬
とても素晴らしいことだと思います🤗
新鮮野菜は特に美味しいですよね🤭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示農作業は大変ですよね。私も数年前ですが、義理の父の畑で小松菜の収穫を数回手伝ったことがありますが、腰痛で大変でした。収穫後は袋に詰めて生産者のシールを貼り付け、地元のJAへ出荷しました。葉物は、天候で一気に伸びてしまい直ぐに規格外になってしまうとのことでした。農業は大変ですね。店で安く買えるのが当たり前のことと思ってましたけど...。