みんなのくらし《写真投稿》

りんごばーば バッジ画像
2025/08/27 07:15

くまモン

「くまモン」の塩飴、頂きました🐻

中の個包装の袋

表と裏の くまモンの絵が違っていて、何とも可愛い🩷

大人までも喜びそうな、笑ってしまいそうな

ほっこり塩飴でした😋😘

飴をなめながら、思わず袋を並べてしまった(笑)

 

この間、近くのAコープで買ったAコープマーク品の塩あめを買いました。(既にナメてしまい袋はありません)

と言うのも、近所の方から塩飴を頂き、美味しかったので、自分もAコープの買物ついでに、ついつい買い足してカゴに🧺入れました。

普段はレモンや梅など酸味のある物か近くの酒造会社が定番でした。

なんと、なんと袋の裏に記載されている製造会社が「くまモン」塩飴とAコープマーク品の「塩あめ」も同じ、熊本市O製菓でした。

さすがに信州には、くまモンの塩飴売ってませんが(笑)

今度は、ランクアップ商品の「黒糖のど飴 日本のはちみつ入り」

楽しみにナメます。

 

コメントする
7 件の返信 (新着順)
ひとみ バッジ画像
2025/08/27 20:43

外のパッケージだけかと思ったら、ちゃんと中にもプリントしてあって可愛い😍
こんなのおひとつどうぞ、ってもらったら嬉しくなっちゃいますね😊


りんごばーば バッジ画像
2025/08/27 20:56

そうなんです。
色は3種類だけど、中は?
しかも袋の裏表違うから楽しくなってしまう。

カワ(・∀・)イイ!!くまモン
子どもだけでなく、大人でも手に取りそうですね


りんごばーば バッジ画像
2025/08/27 16:11

そうですよね。
大人も、皆んな
くまモン大好き❤

農暁 バッジ画像
2025/08/27 09:48

くまモン遂に信州に進出❣️
以前は塩飴は
美味しくないと思ってたのに
この頃はとても美味しく頂いてます
飴は全て塩飴♡です


りんごばーば バッジ画像
2025/08/27 09:51

最近の暑さ
塩分チャージで頑張らなくちゃ‼︎
暑さ乗り切らないとですからね〜

ピー
2025/08/27 09:36

信州にもくまモンですね✨💕


りんごばーば バッジ画像
2025/08/27 09:55

たまたま
頂いたからあるけど、
通常は「くまモン」いません。
飛行機✈️も飛行場までも遠いし。
(中部セントレアor松本)

ピー
2025/08/27 13:23

でもね、ばーばさん💬
たまに、よくよく見るとくまモンの絵のついたお菓子とか普通のスーパーでも売ってるんですよ😅
まだ会社勤めをしていた時は、くまモンお菓子持って行って休憩に「九州のお土産」とか言って皆で食べた思い出も💬
なかには信じる人もいたりして🤭

りんごばーば バッジ画像
2025/08/27 16:36

熊本
地元は違うんですね。

Aコープのチラシ
たまに南は沖縄フェアから始まって、九州、四国、京都、北陸、東北、北海道、、、ってやってるけど、
くまモンはお目にかかってないかも。

ピー
2025/08/27 18:23

そうなんですか?
どのお店も同じものとは限らないですものね😅
きっと、そのうち会えます😆

まるだー
2025/08/27 08:44

やっぱりくまもんかわいいですね。癒されます。


りんごばーば バッジ画像
2025/08/27 09:56

本当❣️
癒されますね。

ちはる
2025/08/27 08:07

熊本に住んでいながらくまモン塩飴まだ食べたことないです😅
見かけたら買ってみます😊


りんごばーば バッジ画像
2025/08/27 08:14

とにかく
袋が可愛い🩷

ちはる
2025/08/27 08:17

くまモンってなぜか惹かれますよね😃

まるだー
2025/08/27 08:45

くまもん可愛いですね。同意見です。

りんごばーば バッジ画像
2025/08/27 11:46

あの「くまモン」の皆を引きつけるキャラ
魅力はどこにあるのでしょうか?
I LOVE❤️くまモン❣️

ちはる
2025/08/27 12:28

くまモン好きになってもらうと熊本県民としては嬉しいです💕

りんごばーば バッジ画像
2025/08/27 12:35

くまモン
全国のキャラの中で、1番人気ですよ。

ひつじちゃん バッジ画像
2025/08/27 07:27

くまモンの塩飴まだ食べてません。食べてみたい☺️


りんごばーば バッジ画像
2025/08/27 08:15

普通のお店には売ってないのかも?
お土産屋さんとか?

まるだー
2025/08/27 08:46

また熊本に旅行に行きたくなりました。