トップ > みんなのくらし《写真投稿》 > 新盆💐 ピー 2025/08/13 18:26 新盆💐 事実は小説より奇なり… そんな経験したことありますか??💬 去年の9月…同じ日に、しかも2時間弱の間に両親を亡くしました😭😱 こんなことってあるんですね💦 病院でも葬儀やさんでも初めてのことだと驚かれ💦💦 1番驚いたのは親族ですが…👀 母が父を連れて行ったのか…父が母を心配でついていったのかは定かではありませんが2人一緒だと思うと少し安心感があります😅 初めてのお盆💬 おはぎとキュウリ🥒とナス🍆(馬🐴と牛🐮)持って💬 実家へ行って来まーす💬💬💬 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 8 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 kazu 2025/08/14 14:05 お辛かったですね。 仲良しのご夫婦だったのですね。 ご両親は新盆に揃って戻ってこられて、ピーさんたちのもてなしに満足しておられる事でしょう。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/08/14 14:11 kazu 今日も実家へ来ています😅 先ほど、お坊さん来て念仏?お経?唱えて…お金持って帰りました😱 新盆はお坊さんのいいお金稼ぎみたいです💦💦 あー、そんなこと言っちゃダメだけど、、、 そう思わずにはいられない😅😱💬 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こきよみ 2025/08/14 13:38 なんとも言えない、不思議な、というか、ほんとにお辛かったですね。 きな粉とあんこのおはぎをお二人で微笑み合って食べられていることでしよう。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/08/14 13:54 こきよみ そうだといいのですが…😅 本当はゴマのおはぎも作って3種類にしたかったけどゴマがあると思ってたら無かった😱 仕方ないのでゴマなしで2種類にしました🤭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 農暁 2025/08/14 09:46 その◯年後とかではなく その日! びっくりですね 仲が良かったんでしょ〜 でも遺された家族は ほんと寂しかったと思います いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/08/14 10:13 農暁 しばらく泣きました😭 今もたまに思い出しては涙出ますが…💬 母が逝けば父もすぐダメになっちゃうと思っていましたが…まさか同じ日に亡くなるとは夢にも思いませんでした😔 でも、周りのことも考えれば葬儀も法事も一回で済むので親族には有難いことだと思います😅 それも両親らしい最期だったのかな…と💬💐 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちはる 2025/08/14 07:35 ご両親同じ日に亡くなられたんですね 辛かったですね 亡くなる日も同じなんて仲良しだったのでしょうね いいね 返信する 他 1 件の返信を表示 ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/08/14 07:55 ちはる きっと仲良く見守っててくれてると思います😅🤭 そー言えばちはるさん… 流れ星🌠で思い出したことが💬 両親の葬儀の夜、いつもはスッと消えてしまう流れ星🌠が…ゆーっくりゆっくり時間をかけて流れて消えました💬 しばらく見入ってしまいました🤭 本当に不思議なことってあるんです👀💦💦 私には両親が「2人一緒だから心配しなくてもいいよ」って言ってるように感じました😔 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちはる 2025/08/14 07:58 ピー そんな不思議なことがあったんですね☺️ きっとご両親からのメッセージだったのでしょうね💓 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/08/14 08:12 ちはる そう思います😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひつじちゃん 2025/08/13 22:14 お二人一緒のお亡くなりは何とも辛い9月でしたね。仲の良いご両親だったのでしょう。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/08/14 06:40 ひつじちゃん 良く喧嘩もしてましたが基本的には仲良しだったように思います😅 こんなことってめったにないことですよね💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひとみ 2025/08/13 21:42 病院の別の部屋にご両親が入院されていて、時間差で亡くなったのがご近所さんでありました。びっくりでしたが😳 ピーさんのところも仲のいいご両親だったんですねきっと。でも一度にご両親を亡くされるのはとても辛かったでしょうね。 今ごろお二人仲良くきゅうりの馬に乗って帰ってきてくれてる頃でしょうね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/08/13 22:24 そうか…キュウリ🥒は馬🐴か🤭 毎年、家の仏壇に供えるけどどっちがどうだか、、、😅 母が救急車で運ばれ翌日、容態急変→死去(私が病院に向かってる途中連絡あり)→後から弟と父が→病院手前で父の様子がおかしいと気付く→到着してすぐに心臓マッサージ→そのまま死去😱 その間約2時間、ビックリだよね😭 ひとみさんに、いつか「お父さん、ひとみさんのことずっと傍で見守ってるよ」って言ったの覚えてる?💦 私はずっと両親が傍で見守ってくれてると思ってるんだ🤭 だから、ひとみさんも同じだよ💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/08/13 20:53 そうでしたね。 以前ご両親のお話伺って、そんな事あるんだ〜と。 突然の事で悲しむ暇もなく大変でしたね。 宝物を一気になくした感じですよね。 時が解決してくれるとはいえ、まだまだとピーさんのお気持ちお察し致します。 新盆は故人を偲んで皆さんでお話される事が1番の供養につながると思います。 じき一周忌もありますが、思い出話をする事で気持ちも変わってきますね。 よい新盆になりますように。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/08/13 22:28 りんごばーば ありがとうございます🤭 ばーばさんには、いつかお話ししましたもんね😅 とりあえず実家でお供えしてお線香上げて帰ってきました💬 明日はお寺のお坊さんが念仏(勝手にハガキ送ってきて来る😱)のでその時間に合わせて行って来ます😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしちゃん 2025/08/13 19:00 それは辛かったですね。 でも二人一緒なら、仲良く過ごされていることでしょうね。 きなこのおはぎが美味しそうです。むせてしまうのでなかなか食べたいと思わないのですが、写真のおはぎとっても美味しそうです。 きっと喜ばれていますね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/08/13 22:35 にしちゃん ありがとうございます🤭 ほとんど毎年、家の仏壇に供える為にお盆におはぎ作っているのですが今年は実家の分も増えてしまい😅 親孝行らしいことは出来なかったけど💬 友達のお母さん(80代)にまだ親が健在の頃言われました… 「親は居てくれるだけでいいんだよ」って💬 今は本当そう思います😅 にしちゃんさんも親にいっぱい甘えて他愛ない話したくさんして下さいね💕 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お辛かったですね。
仲良しのご夫婦だったのですね。
ご両親は新盆に揃って戻ってこられて、ピーさんたちのもてなしに満足しておられる事でしょう。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なんとも言えない、不思議な、というか、ほんとにお辛かったですね。
きな粉とあんこのおはぎをお二人で微笑み合って食べられていることでしよう。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示その◯年後とかではなく
その日!
びっくりですね
仲が良かったんでしょ〜
でも遺された家族は
ほんと寂しかったと思います
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ご両親同じ日に亡くなられたんですね
辛かったですね
亡くなる日も同じなんて仲良しだったのでしょうね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お二人一緒のお亡くなりは何とも辛い9月でしたね。仲の良いご両親だったのでしょう。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示病院の別の部屋にご両親が入院されていて、時間差で亡くなったのがご近所さんでありました。びっくりでしたが😳
ピーさんのところも仲のいいご両親だったんですねきっと。でも一度にご両親を亡くされるのはとても辛かったでしょうね。
今ごろお二人仲良くきゅうりの馬に乗って帰ってきてくれてる頃でしょうね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そうでしたね。
以前ご両親のお話伺って、そんな事あるんだ〜と。
突然の事で悲しむ暇もなく大変でしたね。
宝物を一気になくした感じですよね。
時が解決してくれるとはいえ、まだまだとピーさんのお気持ちお察し致します。
新盆は故人を偲んで皆さんでお話される事が1番の供養につながると思います。
じき一周忌もありますが、思い出話をする事で気持ちも変わってきますね。
よい新盆になりますように。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示それは辛かったですね。
でも二人一緒なら、仲良く過ごされていることでしょうね。
きなこのおはぎが美味しそうです。むせてしまうのでなかなか食べたいと思わないのですが、写真のおはぎとっても美味しそうです。
きっと喜ばれていますね。