みんなのくらし《写真投稿》

夢見る夢子
2025/07/06 22:22

ソウルフード😋

知る人ぞ知る😉

熊本のソウルフード『ちょぼ焼き』

 

小麦粉を溶いたものにお肉・たくあんや天かす魚粉を乗せ、特製のソースで味付けをするのが特徴です。

 

子ども頃は近くにちょぼ焼き屋さんがあり、小銭握りしめて、食べに行ってました☺️

 

そんな元祖ちょぼ焼きを知り合いが引継ぎようやくやっと食べれた🤤

 

懐かしい味に子どもの頃の記憶が蘇りました🫶

昭和が恋しい🥹🫶

コメントする
9 件の返信 (新着順)

内容を見ると「おかず」系のようですが、「子どものころの記憶」とありますので、「おやつ」系なのか…🤔
名前もかわいらしいですね。
熊本の「美味しいもの」制覇していたつもりでしたが、まだまだ未熟ですね😓

あさり
2025/07/07 22:49

これ!テレビ📺でクリームシチューの有田さんが田崎市場のちょぼ焼きを食べててどんな味か気になってたんですよ!
機会があったら食べてみたいなぁ


夢見る夢子
2025/07/08 07:26

あさりさん、そこです😆

ちょぼ焼き福田流で、そこの末広が元祖に近い味です🥹

要らぬ個人情報ですが…田崎市場地元です🤭

きっしー
2025/07/07 17:45

始めて聞きました。
いきなり団子しか知らなかったです。
熊本に行ったらチェックしてみますね。


夢見る夢子
2025/07/07 19:46

きっしーさん、たぶん…知る人ぞ知るなので☺️
熊本に来られた際は事前にお調べ下さい🥹🙏

ピー
2025/07/07 10:50

質問❗
肉たくあん、てなんですか?
初めて聞く👀😅


夢見る夢子
2025/07/07 19:44

ピーさん、ごめんなさい…ただの誤字です。
肉とたくわんです🙏

ピー
2025/07/07 20:13

やっぱりかぁ😂🤣
そうかな?と思ったけど九州にはそんな食べ物があっても不思議じゃないと思って🤣🤣🤣
ダメだ…ツボにハマってしまった😵💧
しばらく1人で笑えそうです😂😂😂

夢見る夢子
2025/07/07 20:20

私…実写版サザエさんなので…🤭
お恥ずかしい🫣

馬刺しがあるくらいですから肉たくあんありそうですね🤣

ピー
2025/07/08 04:59

うん、九州って美味しいものたくさんありそうだからそんなのもあるのかなぁ、どんなものなんだろう?って、興味持っちゃった😅
もしかしたら間違い?と思ったけどやっぱりそうだった😂

ちはる
2025/07/07 10:47

ほとんど食べたことありません
最近はあまりないのですかね?
懐かしい味はいいですね☺️


夢見る夢子
2025/07/07 19:43

ちはるさん、なかなか伝承が難しいのでしょうか😫
正直に言うと元祖の味には少し程遠かった上品な味わいでした🥹

元祖を知る私には品が良い感じでした🤣

ちはる
2025/07/07 19:56

そうなんですね
もっと味濃い感じだったのでしょうか?
食べてみたいです😊

ひとみ バッジ画像
2025/07/07 09:22

ちょぼ焼き聞いたことはありますが、食べたことはないです。こんな感じなんですね〜😊
昭和レトロな感じがします😆


夢見る夢子
2025/07/07 19:40

ひとみさん、お持ち帰りなのでこの量ですが、お店で食べると盛厚過ぎてお腹いっぱいになります😋

見た目だけでなく味も昭和レトロです🤭

ひろりん バッジ画像
2025/07/06 22:53

ちょぼ焼き聞いたことあるけど
どこで買えるのか知らないので食べたことないなぁ
最近あまり聞かなくなったので
買えるとこが少なくなったのかなぁ


夢見る夢子
2025/07/06 23:17

ひろりんさん、では次回でも研修を兼ねてちょぼ焼き食べに行きましょう😋

今回は知り合いのお店で西原のちょぼ焼きですが田崎市場の広末さんも同じ元祖福田流のちょぼ焼きです😆

この2件がオススメです🤗

ひろりん バッジ画像
2025/07/06 23:53

是非 研修計画しましょ💕👍

たんぽぽ
2025/07/06 22:28

初めて知りました〜

熊本県阿蘇は研修旅行みたいなもので行ったことありますが、馬刺しとかしか印象深くないです


夢見る夢子
2025/07/06 22:42

たんぽぽさん、ちょぼ焼きはレアです🤭
知る人ぞ知るです🥹

今では数名の方が弟子入りされてお店を構えていらっしゃいます😃

熊本に来る機会がありましたら是非挑戦されてください😆

熊本では田崎市場の中にある末広のちょぼ焼きが元祖に近いです😋

kazu
2025/07/06 22:25

初めて見ます😳
どんな味ですか?
お好み焼きみたいな?かな?


夢見る夢子
2025/07/06 22:34

お好み焼きよりあっさりしてます😉
下地の小麦粉が薄いのでもたれず、オプションで野菜追加すれば罪悪感なしで完食出来ます😉
でも普通サイズでもすごい量なので、決して大盛りにしない事をオススメ致します🤨
元祖のお店では食べきれずに残したら店主から墨で顔に落書きされてました🤭
それを子どもの頃に観るの楽しみの一つでした🤣

kazu
2025/07/07 07:20

良かったら食べられる場所。可能なら作り方を教えてください。