みんなのくらし《写真投稿》

ひとみ バッジ画像
2025/06/08 19:36

ミンチ天

佐賀で生まれ育った私ですが、生まれたのは佐賀県の東の方の鳥栖市。

福岡県久留米市とか太宰府市とかに近いので、食文化も久留米ラーメンとか福岡のものを食べて育ちました。

 

そんな私は、結婚してからは佐賀の中心部、佐賀市の南の方に住んでいます。

結婚して旦那に教えてもらった食べ物がこれ❗️

お魚のすり身に、玉ねぎと唐辛子を混ぜて揚げたもの。

えー食べた事ない❗️どうやって食べるんだ❓

 

フライパンやオーブントースターで焼くと美味しいって書いてある。

 

試しにやってみたら、美味しいやーん😋

おつまみにぴったり❗️

と、よく夫婦で晩酌のお供に食べておりました。

 

しかし、子どもを三人産み育て、旦那の両親と同居するようになってお酒もあんまり飲まなくなりましたが、このミンチ天は朝ごはんのおかずにもいい😆

 

ってことで、最近では朝食べることが多くなりました😊

 

広島に行った時に「がんす」って同じようなものを食べましたが、もしかしたら他の地域にも似たようなのあるかも😁

コメントする
10 件の返信 (新着順)
ミケッチ
2025/07/17 21:45

10月に上司か佐賀に二泊三日で出張します。お土産は何がいい?って聞かれたので考えておきますって返事をしましたが、ミンチ天、食べてみたくなりました。日持ちしますか?
お土産に向かないなら上司に食べてみてって勧めます☺️


ひとみ バッジ画像
2025/07/18 04:49

要冷蔵庫なので、保冷バッグとかに入れれば日持ちはしますよ。スーパーで買うとちょっとお安いと思います😊
上司の方にはそのままでも食べれますが、オーブントースターやフライパンで表面をちょっとカリッとさせるとなお美味しいとお伝えください。
空港や駅で買えるお土産なら、丸ぼうろや佐賀錦や小城ようかんといったお菓子や、佐賀海苔がメジャーですね😊変わったところではムツゴロウやワラスボがありますが、ちょっとネタ枠かな🤭

ミケッチ
2025/07/18 06:23

お土産情報をありがとうございます✨
ミンチ天と丸ぼうろをリクエストしてみます。
で、一応、佐賀錦の帯も言ってみます(笑)
ワラスボ…検索したらエイリアンでした~😅 でも美味しいらしい!
佐賀は、美味しいものが色々ありますね✨

ひとみ バッジ画像
2025/07/18 07:05

佐賀錦はお土産としてねだるにはお高いと思います😆
私が言ってる佐賀錦は、村岡屋というお菓子やさんの「さが錦」というお菓子です😊
ワラスボは見た目はアレですが、味は美味しいですよ😋滅多に食べませんが🤣

ミケッチ
2025/07/18 07:23

このお菓子も美味しそう😍
情報提供、感謝です🙏

ユキ
2025/07/17 19:17

熊本にもありますよ。😋
美味しいですよね。お昼に何もしたくない時に出しますネ!😆😆😆😆


ひとみ バッジ画像
2025/07/17 19:22

熊本まで進出してるのかぁ🤣
焼くだけでおかずになる手軽さがいいですよね😊

ユキ
2025/07/17 19:31

そうです‼️
手軽にできるから
嬉しい一品になります

ひとみ バッジ画像
2025/07/17 20:17

明日の朝ごはんに出す予定です😆

ところで、6月にあげた投稿が、なぜ今ここにあがってるんでしょうね🤣
なんで今ここにコメント来るのかなぁ❓って思ってたら、最近の投稿みたいに混ざってました🤭

くるみるく
2025/07/17 15:23

馬郡、まごおりと読むのですね。
これ、こちらのスーパーにもあって
お昼のおかずやおつまみに良くいただきます。
フライパンで軽く焼きてから。
カレー味が好きです😊


ひとみ バッジ画像
2025/07/17 19:16

そちらでも売ってるんですか❓
やるなぁ馬郡蒲鉾🤣
私はオーブントースターに入れます。
カレー味も美味しいですよね😋

くるみるく
2025/07/17 23:50

あります、あります
フツーにあります😄
佐賀のお店だったんですね
我が家では割とお世話になってます✨

ひとみ バッジ画像
2025/07/18 04:39

そうなんです、佐賀のソウルフードです❗️私もお世話になってますよ😊
今後ともよろしくお願いします🙇‍♀️

CMで見たことある!馬郡のミンチ天!
食べたことないですけど、佐賀のスーパーに売っているのでしょうか?


ひとみ バッジ画像
2025/06/23 15:07

CM見たことあるんですか?
でも本物はないんですね💦
佐賀のスーパーにたくさん積んでありますよ〜😊
ご当地ものって、お土産屋さんもいいけど、案外地元のスーパーでこれ何?って発見することありますよね😆

よしっ!
では、佐賀に出陣しましょう!😻

ひとみ バッジ画像
2025/06/24 15:29

おぉ〜ぜひ😆
お近くですか?
それともわざわざ?
いずれにせよ嬉しいです💕

近くも近く、久留米です
Aむすび仲間では「ご近所」になりますね😸

ひとみ バッジ画像
2025/06/24 21:10

うわぁ〜😆
近いですね〜❗️
私は実家が鳥栖なので、久留米もよく行きますよ〜😊
いつかお会いできたら嬉しいな💕

ですね
生活圏ですから
お会いできたら嬉しいです
(背中に「ちび太くんゴーゴー」と張り紙でもしようかな🫠)

草取り名人
2025/06/13 05:06

ミンチ天!!初めて知りました
とてもとても美味しそうです。


ひとみ バッジ画像
2025/06/13 07:46

私も広島でがんすがご当地食と知ってから、ミンチ天も佐賀だけなのかぁ〜と😆
今までなんで佐賀空港でこれ売ってるんだろう?って思ってたんですよね🤣

味はとっても美味しいです😊

りんごばーば バッジ画像
2025/06/10 10:44

広島の「がんす」って?
気になる。
どんなやつ?


ひとみ バッジ画像
2025/06/10 17:20

ミンチ天と同じようなやつです。
見た目同じ🤭

りんごばーば バッジ画像
2025/06/10 20:31

ほう〜
じゃあ、色々に使えますね🙆‍♀️

ちはる
2025/06/09 14:52

ミンチ天というものなんですね!
美味しそう😊


ひとみ バッジ画像
2025/06/10 07:08

今朝出したら、朝は食欲なーいっていう次女もモリモリ食べてました😆
見つけたらぜひ〜😊

MIWA
2025/06/09 07:25

ミンチ天美味しいですよね♪
今朝、夫が朝ごはんと一緒に食べてました(笑)


ひとみ バッジ画像
2025/06/09 08:24

美味しくて、こう見えてお魚っていうのもいいですよね😊

ひつじちゃん バッジ画像
2025/06/08 21:47

これと同じ様なのを食べた事あります。私も大好きです。ピリッしていてご飯やビール🍺に合いますね。そのままおやつにも。


ひとみ バッジ画像
2025/06/09 05:03

美味しいですよね😊
手軽に食べられるから、朝ごはんにと買ってたのに、お腹空かせた旦那におやつに食べられちゃうこともあります😅

にしちゃん バッジ画像
2025/06/08 19:38

あ!
被るところでした。別の意味でアブナイアブナイ!

いろんな会社のものがありますよね。馬郡蒲鉾が多いけど、たまに野中蒲鉾。
あとから来るピリリがたまりません。


ひとみ バッジ画像
2025/06/08 20:02

こちらもアブナイアブナイ🤣
いつも行く某スーパーが馬郡蒲鉾のを置いてあるから、これが多いです。
ちなみに子どもたちが小さい頃はピリ辛よりもカレー味かなって買って食べさせましたが、あまり喜ばれず💦

工場見学にも行った野中蒲鉾さんも美味しいですよね😊おさかなドーナツ時々食べたくなります。某スーパーには置いてないのだけれど💦

りんごばーば バッジ画像
2025/06/10 10:47

お魚ってとこが良いね。

ひとみ バッジ画像
2025/06/10 17:21

ウインナーより身体にはいいかな?って。子どもたちはウインナーの方が好きですけど😆

りんごばーば バッジ画像
2025/06/10 20:36

確かに
ウインナーの方が好きかもね。