ぽち
2025/09/24 21:52
うまみぎゅぎゅっと!ミートローフ
【材料(4人分)】
合挽きミンチ 300g
玉ねぎ 100g
えのき 100g
人参 50g
ピーマン 1個
塩こうじパウダー ミニサンプル1袋
パン粉 40g
卵(肉だね用) 1個
牛乳 80g
卵(ゆで卵用) 3個
バター 10g
〜ソース〜
ケチャップ 大さじ3
とろあまソース 大さじ1
砂糖 小さじ1
【作り方】
①玉ねぎをみじん切りにして、バターを熱したフライパンでしんなりするまで炒める。冷ましておく。
②鍋にゆで卵用の卵を入れ、ひたひたになるまで水を入れたら、13分茹でて、ゆで卵を作る。
③えのき、ピーマンはみじん切りにする。人参はすりおろす。
④オーブン調理可能なビニール袋にパン粉、牛乳、卵を入れ、軽く揉む。パン粉に吸わせる。
⑤④にひき肉、①③、塩こうじパウダーを入れ、よく揉む。(袋が破れないように優しく)

➅牛乳パックに袋ごと入れ、大まかな形を整える。牛乳パックから一旦取り出し、ゆで卵を真ん中に入れる。

⑦もう一度牛乳パックに入れ、きれいに形を整える。牛乳パックで蓋を閉める。

⑧200度のオーブンで、35分焼く。肉汁が濁っていたらさらに10分焼く。
(牛乳パックを二重にするとしっかりした形になります。)
⑨焼き上がったら、肉汁をお皿に取り、ケチャップ、とろあまソース、砂糖を混ぜ、ソースを作る。
⑩ミートローフを切って、お皿に盛り付ける。ソースをかける。
【調理のポイント・こだわり】
大日産業さんのオーブン加熱可能な簡単調理バッグをしようしていますが、ない場合はアルミホイルをしっかり敷いた牛乳パックでできます。
玉ねぎがない時期でもできるように年中手に入るえのきでかさまししました。
味付けは塩こうじパウダーだけですが、お肉や野菜の旨味がぎゅっと閉じ込められ、すごくおいしいミートローフになりました。
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示見た目も楽しめる
ご馳走ですね
牛乳パックで、流石です👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示形もきれいにできてますね😊
美味しそう💓
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わぁ~
わんぱくミートローフだ!😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示手作りミートローフの茹で卵入りすごいですね。美味しそうです。