みんなのくらし《写真投稿》

くるみるく
2025/07/01 12:27

スイカ畑の片付け

毎日暑いですね☀️☀️

スイカの収穫後は次々に畑の片付けです

ビニールハウスを剥いだり

中のマルチを片付けたり。

毎日泥んこです😆

我が家のハウスの隣は小学校のプールです。

子供たちの賑やかな声と水しぶきの音を聞くと

気分転換にもなります🏊🏻‍♀️🏊🏻‍♂️

午後から灌水チューブ片付けます😄

コメントする
7 件の返信 (新着順)
きっしー
2025/07/02 20:38

今年は梅雨明けが早かったので、暑くて大変ですね。雨でも濡れて大変ですが
どっちにしても大変ですね。
熱中症で搬送される方が多いみたいなので、気を付けて下さいね。

暑い中、お疲れ様です
Aむすびを通して生産者皆さんのご苦労を感じていますので、日々ありがたく農作物を食べています。
一消費者からの感想でした!


くるみるく
2025/07/02 15:25

ありがとうございます😊
そう言ってくださり、励みになります。

ちはる
2025/07/01 17:53

片付けお疲れ様です!
我が家もトマトの片付けやってます
マルチ片付けると汚れますよね😅


くるみるく
2025/07/01 21:46

トマトはあくがすごいでしょ⁈
さっさと片付けスッキリしたいですよね🍅😁

ちはる
2025/07/01 21:56

あくがすごいし実が割れて中身が飛び散ったりしてめっちゃ汚れます💦
早く片付け終わりたいです

ひとみ バッジ画像
2025/07/01 17:27

お疲れ様です😊
今からが夏本番でスイカの季節っていうイメージですが、ハウススイカはもうお片付けの時期なんですね😆


くるみるく
2025/07/01 21:50

こちらのスイカの出荷は6月いっぱいがメインです🍉
生産者の我々も真夏にスイカ食べたくなります😁

あさり
2025/07/01 16:22

暑い中だから余計に片付け疲れますよね😓
ほんとにお疲れさまです!


くるみるく
2025/07/01 21:51

暑いよね🥵
早朝と夕方しか畑出れん💦💦

ひろりん バッジ画像
2025/07/01 15:29

暑い中片付けお疲れ様です
片付けが、私は一番苦手です
マルチ片付けは
鼻の中まで真っ黒になりますからね😅

お隣が小学校🏫のプールですかぁ
そのまま飛び込みに行きたくなりそうですね


くるみるく
2025/07/01 21:54

そうよ!鼻の穴まで真っ黒よ👃🏻
旦那は他の作業してるし
私がしないとする人いない…🥲

りんごばーば バッジ画像
2025/07/01 13:15

暑い中の作業お疲れ様です。
可愛い子ども達の声、嬉しいですね。
でも、とにかく暑いから、くれぐれも気をつけてくださいね。

スイカ🍉の後は何を作るんですか?

信州は最近鳥取の🍉、地元波田町の🍉が店先に並んでいます。


くるみるく
2025/07/01 15:39

ここの畑は次はセロリです。
10月に植えて2月収穫です。
信州なら原村がセロリの名産地ですよね😃
スイカの産地は鳥取→千葉→山形尾花沢など北上中ですね🍉
地元の波田町というところのスイカもあるんですね😊
信州、行ってみたいです🍎🌱🍉

りんごばーば バッジ画像
2025/07/01 17:17

原村のセロリ〜学校給食で一本丸かじり、、、とこの間ニュースの長いでかじっている映像が出ていました。
セロリ〜美味しいですよね。
大好き❣️まずスティックで味噌マヨから始まって、、、

スイカ🍉そう、千葉も出ていましたね👌

♪すいかの名産地、、、♪
思わず歌ってしまう(笑)

信州〜是非是非、、、
山ばっかり(笑)

くるみるく
2025/07/01 21:58

セロリ美味しくて大好きです。
以前原村の生産者の方々が研修旅行でうちの園地に来られました。
冬はスキーのインストラクターしてるとか…⛷️
原村は大生産地なのでこちらの方が出向きたいです😊

りんごばーば バッジ画像
2025/07/02 00:10

あら〜そうでしたか。
くるみるくさん家に視察に行かれたんですね。
原村は標高も高く、野菜には敵地なんでしょうね。

セロリ消費拡大で、セロリのジャムとかありますよ。
信州限定で。