みんなのくらし《写真投稿》

ピー
2025/10/12 09:35

茹でタマゴ🥚

卵?

玉子?

どっち?

いつも迷う😅

 

今日は朝から茹でタマゴ作り🥚

 

時短で出来る方法を知ってからこの方法で作ってます🤭

今までは…被るくらいの水入れて作ってたから時間かかってたけどこの方法にしてから時短で作れるようになった😅

 

ぜひ…お試しを💕

コメントする
9 件の返信 (新着順)
たんぽぽ
2025/10/14 08:23

今度やってみます!
私はだいたい沸騰に7分で半熟を作ることが多めです。


ピー
2025/10/14 08:28

今の作り方より時短になると思うよ😅

ひろりん バッジ画像
2025/10/14 22:23

私も その時間でした🤭💓

たんぽぽ
2025/10/15 09:58

ご一緒でしたか…😄

私もこの方法です!
お昼に必ず、たんぱく質摂取にゆで卵食べてます!


ピー
2025/10/14 08:10

この方法で作ってる方、けっこういるみたいですね🤭
知ってると知らないでは大違いですよね😅
以前は30分くらいかけて茹でタマゴ🥚作ってました…それが今は半分の時間で済みます😳💭

こきよみ
2025/10/13 12:25

わたしもやってます!
ラジオでパーソナリティーが教えてくれました。それからずっとこの方法です。もう20年くらい?もっとかな。
わたしは5分茹でて、5分蒸らしでちょうどいい感じでできます。
フライパンとかで作ると、たくさんできます。でも10個くらいなら普通の鍋で十分ですよ。


ピー
2025/10/13 14:37

そんなに前から?
すごいですね👀😳
鍋の大きさでタマゴ🥚の数、違ってきますよね😅

ひとみさんの他にもやってる人がいましたね🤭

ぺロちゃん
2025/10/13 09:22

試してみます


ピー
2025/10/13 09:31

これから、おでんとか作る時に便利だと思いますよ🤭

kazu
2025/10/12 16:25

早速、夕食の時にやってみます👍


ピー
2025/10/12 18:29

ぜひ…感想を🤭

ひとみ バッジ画像
2025/10/12 14:17

私もいつもこれでやってます😊
あっという間にできるので、嬉しいですよね❗️


ピー
2025/10/12 18:33

おー、ひとみさんもですか?👀
やっぱり、ひとみさんとはどこか繋がってるみたいです😂😂😂
他人のような気がしない🤣🤣🤣

ちはる
2025/10/12 12:29

少ない水でゆで卵できるんですね!
たくさん茹でる時はできないですが、最近は電気ポットで作ってました😁
1〜2個の時はこれが簡単で
これからおでんの季節だしたくさん茹でる時はこの方法でやってみます😊


ピー
2025/10/12 13:41

茹でタマゴって使いたい時なかったりするんだよね😅
本当は…ちはるさんみたいなその都度作るのが理想なんだろうけど面倒で😥💦
昨日、カップラーメン買ってきたんでその時たんぱく質摂取として食べます🤭

りんごばーば バッジ画像
2025/10/12 12:20

JA斡旋の鍋
「スチーマー」
メーカー忘れた。
既に40年は使ってる?
ご飯温めや蒸し物、温野菜には欠かせない。毎日使っている鍋。
これで蒸すのもよいけど、茹で卵は最近あまりしてない。
被るくらいの水から茹でていました。
時短だし、やりますね。
茹で卵にしておいて、直ぐエネルギー補給にもなるし、、
忘るたころ?ちょっと多めに作っています。
スチーマーなら、下で茹で上のお皿?で蒸し物もできるから、とても便利ですが。

ピーさんの方法
やってみます🤗


ピー
2025/10/12 13:37

40年使えてるのはすごいですね👀
しかも毎日のように使えてるとなると当たり🎯のスチーマーですね🤭
外れはすぐ使えなくなっちゃうから😅
👆️の方法…消防関係の何かに載ってたような気がします(忘れた💦)

りんごばーば バッジ画像
2025/10/12 16:05

まだ、もっと古い「無水鍋」
義母の代から使っている(もしかしたら60年は立っていると思う)
最近は家族が少なくなって毎日は登場しないけど、
この大きな無水鍋も、無くなったら困る鍋なんです。
まっ、今のことさだから最新の良い物があるかもですが。

ピー
2025/10/12 18:37

そういえば、家にも私の知らない古いものいっぱいあります😱

きっしー
2025/10/12 11:17

美味しそうですね。
今度やってみます。😋


ピー
2025/10/12 11:33

試してみてください🤭