みんなのくらし《写真投稿》

ひとみ バッジ画像
2025/08/02 22:31

新米と金芽米

宮崎から新米が届きました😊

毎年お友達が作ってるお米をお中元に贈ってる我が家。

 

毎年、10キロ贈ってましたが、今年は5キロ4000円😆

送料も値上がりして結構な金額になってしまいました🤣

 

でも、喜んでもらえたからいいかぁ〜😊

 

我が家で食べる分も注文してたので、食べるの楽しみ💕

 

今日は次女のオープンキャンパス付き添いで、また福岡へ。

模擬授業を受けたり、行きたい学科の展示見たり、学生さんの話を聞いたり。

廃棄しちゃう苺をソースにして、そのソースをかけたかき氷も美味しかった🍧

学校に興味は持ったみたいですが、学力が足りなさそう🤣

まだ一年生なのでこれから頑張ってもらわねば😆

一汁三菜の学食もいただきました😊

学食とか何十年ぶりだろう😂

お米は金芽米だそうです。

さすが栄養学科👍

コメントする
9 件の返信 (新着順)
まちゃみ♪ママ バッジ画像
2025/08/04 14:28

美味しい農家さんの、新米✨
わが家の長女は、栄養学科の三年生…今日から、病院実習へ行きました〜


ひとみ バッジ画像
2025/08/04 16:40

そうなんですね〜病院実習頑張ってほしいですね😆
うちの子は数学が壊滅的なので理系は無理かなぁ❓短大なら文系で行けるかなぁ❓なんて言ってます。
行きたいとこを目指して頑張ろうという気持ちはないのんびり屋さんで困っていますが、彼女の人生なので、自分で決めればいいかなと諦めてます🤣

ひつじちゃん バッジ画像
2025/08/04 13:49

ひとみさんの体力はどこから来るのかな?といっも感心してます☺️


ひとみ バッジ画像
2025/08/04 16:37

多分、よく食べてよく寝てるからだと思いますが、太ってるので持久力はありません🤣
あと、悩みもストレスもあまり持ち合わせていません。
多分寝たら忘れちゃうからだと思います。覚えとかないといけないことまでよく忘れるので、娘たちからはポンコツ扱いされてます😆

ひつじちゃん バッジ画像
2025/08/08 22:18

アハハ…と笑ってしまいました☺️

学食のメニューがおしゃれですね😍
土日でオープンキャンパス、あちこちで開催されていた模様、団塊ジュニア世代の私からすれば驚くことばかりです


ひとみ バッジ画像
2025/08/04 09:36

日曜日はチキンカツ定食って書いてありました😊
受付で配られる案内にチケットが付いていて、学生価格の450円でした😆
私も団塊ジュニア世代なので、最近の推薦入試で入るのが主流という受験事情について行けてません😅

ピー
2025/08/03 14:27

ちゃんとお母さんしてますね🤭
学食、美味しそう💕
もちろんお米も美味しそう🤭


ひとみ バッジ画像
2025/08/04 09:38

たまにはお母さんちゃんとします。
かなりポンコツですが🤣

ピー
2025/08/04 09:57

お母さんできるのも子供が家にいるうちです😅
いっぱいいっぱいお母さんして下さい🤗

ひとみ バッジ画像
2025/08/04 10:18

確かにそうですね😊

くーこ バッジ画像
2025/08/03 11:27

この時期に
もう新米🌾取れるんですね✨✨
米の相場が 落ち着けば良いのですがね
こちらの田んぼにはまだ青々とした🌾が成長中…… ちゃんとお米になりますように🍀
次女ちゃんの成長も応援させて頂きます҉(`•ω•´)/҉フレッフレッ!
やりたい事、自分の居場所を見つけられると良いですね💓
オープンキャンパスは 親の方がワクワクしちゃったりね😄


ひとみ バッジ画像
2025/08/03 12:34

宮崎は南国だから早いですね😆
全国的に豊作になれば少しは値段落ち着くかな❓
目標があれば少しは頑張ってくれるかな❓私立の学校はやっぱり綺麗だね😆
お金かかるわけだ🤣

にしちゃん バッジ画像
2025/08/03 08:17

オープンキャンパスは、1〜2年の必須課題なんですね。今年も行くのかと思っていました。去年も一昨年も、たくさんのお土産を買ってきました。紀伊国屋で📚
学食、お皿もトレーもシンプルで可愛いですね。料理よりそっちに目が行きました😆

宮崎のお米も美味しいんでしょうね。友達のお米なら尚更美味しいはずだ。楽しんでくださいね。


ひとみ バッジ画像
2025/08/03 10:52

長女の時はオープンキャンパス行ったことなくて、てか受験で初めて行った🤭
福岡まで行くのダルいって言ってたけど、行ったら楽しめたようです。
うちももらってきました〜過去3年分の過去問。重かった〜😆
お味噌汁もご飯もボタン押すだけで出てくるから、おぉ〜学食も変わったなぁって😊
最近10キロ精米してきたばっかりなので、新米はしばらくお預けです😅

ちはる
2025/08/03 06:21

新米高いけど嬉しいですね☺️
お中元にお米は喜ばれたでしょうね❣️

オープンキャンパスも楽しまれたようですね💓
一汁三菜の学食いいですね✨
娘さんもこれから頑張られることでしょう😊✨


ひとみ バッジ画像
2025/08/03 10:48

高くなりましたね😅
でも今までが安すぎたのかな❓って気もします。
終わったら天神で買い物したいと言ってたので、ご飯どうする❓天神で食べる❓って言ってましたが、学食食べててよかったです。天神の人が多すぎた😆

ちはる
2025/08/03 11:14

お米の値段ってずっと上がっていなかったそうなので今までが安かったのだとは思いますよね!
天神でお買い物も良かったですね😊
人多かったんでしょうね💦
学食食べていて良かったですね❣️

ひとみ バッジ画像
2025/08/03 12:23

農家さんたちも肥料や資材が値上がりしてるのに米の値段が追いついてなかったですもんね。
でも徐々にでなく、急にだったからちょっと困りますね😅

夏休み、土曜日、インバウンドもあってただでさえ多い福岡、昨日はオープンキャンパスの大学も多くて、知り合いの親子も九大のオープンキャンパスに行くって言ってました😆

草取り名人
2025/08/03 05:00

もう新米か~、豊作を願っています。
次女さん、好きな事、やりたい事が見つけられて、目標に向かって
頑張れたら良いですね。


ひとみ バッジ画像
2025/08/03 10:25

これからあちこちの早場米が出てきますね、お値段はお安くないですが💦
大きな台風や水害もですが、雨が少ないのも困りもの。ただでさえ少ないお米の収量が心配ですね。
次女は学校楽しそうと言ってますが、勉強しなきゃとはまだ思ってないみたいで、こっちも困りものです😅

りんごばーば バッジ画像
2025/08/02 22:56

うわぁ〜
もう新米ですか🙆‍♀️

頂いた方、喜びますね。
最高のお中元🌾🌾


ひとみ バッジ画像
2025/08/03 10:22

そうなんです。この時期に新米は喜ばれるからと、毎年お願いしてたら、お米がこんなことに😆
おかげで例年以上に喜ばれるお中元になりました😊

りんごばーば バッジ画像
2025/08/03 15:39

「新米」
いつも以上に喜ばれましたね。