トップ > みんなのくらし《写真投稿》 > 現場レポート > かき菜🌿 ピー 2025/10/08 09:40 かき菜🌿 かき菜の種を買ってきました🤭 かき菜って知ってますか??💬 私は何処にでもある菜っ葉だと思っていたのですが関東特有?のものらしいことを知ってビックリしました👀 お浸しにして食べると、とても美味しい菜っ葉です💕 食べられるのは来年ですが…🤣🤣🤣 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 7 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 tera 2025/10/09 09:33 かき菜初めて知りました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/10/09 09:46 tera 葉物野菜にもいろんな種類がありますよね🤭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちはる 2025/10/08 20:12 かき菜初めて聞きました😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/10/09 06:00 ちはる そうですよね😅 そういう菜っ葉もあるんです🤭 きっと九州にも私が知らないもの、たくさんあると思います😱 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひとみ 2025/10/08 13:58 かき菜九州にはありません😅 また家庭菜園でいろんなお野菜登場しそうですね😆 いいね 返信する 他 5 件の返信を表示 ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/10/08 15:27 ひとみ やっぱり九州にはなかったですね😅 こちらにモリンガが無いのと同じみたいだね🤭 ひとみさん、ちょっと仕事落ち着きましたか?😥 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/10/08 21:20 ピー モリンガ 信州には無いですね〜 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/10/09 05:59 りんごばーば モリンガってちょっと気になりますよね😅 ひとみさんの投稿からずっと名前が頭の隅にこびりついてる🤣🤣🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/10/09 07:25 ピー うん、うん。 気になります〜 検索しました、、、👀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひとみ 2025/10/10 05:21 ピー 仕事はぼちぼちですが、来月から他の事業所の会計の一部を取りまとめる仕事を頼まれたので、暇になることはなさそうです😭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/10/10 08:49 ひとみ 1番仕事が出来る時 忙しくても、 ひとみさんならやれる❣️ あてにされるってありがたい。最高ね黄金期〜 頑張れ👍 応援してます。 そして、楽しいお話いっぱい聞かせてください👋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/10/10 18:31 ひとみ 応援してます💕 がんばれー✊‼️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/10/08 13:01 信州 作ってますよ。 耐寒性がある事が1番の魅力☝️ 色々にして食べています。 冬の葉物、嬉しいですよね。 つみ菜? 野良坊菜(のらぼうな)? かき菜? みんな似ているから もしかしたら、かき菜じゃなかったりして。 ご近所さんが種子や苗が届く。 つみ菜?ボラ菜って言う人もいるから、、、🤣 本当はよくわからない🤦 アブラナ科で似ています〜 種子お店で買ってないし。 いいね 返信する 他 8 件の返信を表示 ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/10/08 15:25 りんごばーば ばーばさん、かき菜以外は何の菜っ葉だかわかりません😅 この辺のお宅も種を採って蒔く人が多いみたいです😆 うちは👆️この値段だから買った方がいいって毎年買って蒔いてます💬 美味しいですよね🤭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/10/08 21:34 ピー 蝶々が来て交配され 段々に花粉が混ざるから ずっとそのまま使っていると、変わって来るんだよね〜 自分で食べるには別にいいんですけどね。 そう。 美味しいですね〜 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/10/09 05:57 りんごばーば ばーばさん、私はいつも茹でてお浸し…だけなんですが😅 他にどんな食べ方してますか??💬 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/10/09 07:39 ピー 茹でて〜美味しいですからね。さっぱり、1番食べられますね。 ・ゴマ和え・汁の具・マヨネーズで・油あげを焼いてオカカやシラスと一緒にポン酢で食べる・炒める・カレー・ピザのトッピング・茹でた後細かく刻んでオカカやゴマ、シラス(ゴマ油でから入りしてカリカリにすると、とても美味しい)など入れ、から入りし、ふりかけ風に こんな感じかな? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/10/09 08:17 りんごばーば さすが、ばーばさん‼️ すごいレパートリーですね👏 参考にさせていただきます✨😌✨ でも、来年まで覚えてられるかな?😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/10/09 10:17 ピー そう、そうら、 茹でてから刻んで ちらし寿司のトッピングに。 キヌサヤがなくても大丈夫! 時季でない時のキヌサヤは、わざわざ買わなくても(何か特別の行事なら買ってもいいけど)普段なら、この菜葉で大丈夫! 鮮やかな緑が、ちらし寿司を引き立ててくれますよ‼︎ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/10/09 10:27 ピー 鍋に入れてもよかった。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/10/09 10:41 りんごばーば あー、春菊の代わりになりそうですね🤭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/10/09 11:27 ピー 何にでも使えますよ! 天ぷらかき揚げにも 緑だし。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/10/09 13:24 りんごばーば うーん、なるほど🤔 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミケッチ 2025/10/08 12:54 好きです❤️ 茎を折る時、気持ちいいですよね(笑) かかせない葉物野菜です。 関東特有って…ビックリ! いいね 返信する 他 2 件の返信を表示 ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/10/08 14:59 ミケッチ 前にテレビでやってたような気がする(関東特有みたいなの)😅 何処にでもあると思うよね🤭 「おっかく」って言うよね? ミケッチさんなら通じると思うんだけど😆 その「おっかく」で「かき菜」(かく)と言う説もあるみたいだよ🤭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミケッチ 2025/10/08 15:04 ピー はい、おっかきます。(笑) うでて食うとうんめぇんさね。(わかりました?) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/10/08 15:21 ミケッチ 🤣🤣🤣🤣🤣 うん、わかる😂😂😂 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/10/08 21:41 ミケッチ そうですよね〜 ポキんって折って収穫、楽しくなります‼︎ 料理色々が嬉しい‼︎ 元気になる気がします。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひつじちゃん 2025/10/08 12:29 かき菜初めて 知りました☺️ 食べれるのは来年ですか 楽しみですね☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/10/08 14:53 ひつじちゃん やっぱり初めてですよね😅 いろんな地域にいろんな知らないものがたくさんありますよね🤭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/10/09 10:20 ひつじちゃん 冬の寒さに耐え育った葉物は、甘みも増して美味しい。 信州みたいに寒い寒い冬は こうした耐寒性の葉物が嬉しい。 食べると元気になる気がします💪 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 kazu 2025/10/08 11:13 ??初めてお目にかかります😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ピー 2025/10/08 11:33 kazu やっぱり…ですか?😅 ところ変われば…ですね🤭 美味しいんですよ✨ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かき菜初めて知りました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かき菜初めて聞きました😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かき菜九州にはありません😅
また家庭菜園でいろんなお野菜登場しそうですね😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示信州
作ってますよ。
耐寒性がある事が1番の魅力☝️
色々にして食べています。
冬の葉物、嬉しいですよね。
つみ菜?
野良坊菜(のらぼうな)?
かき菜?
みんな似ているから
もしかしたら、かき菜じゃなかったりして。
ご近所さんが種子や苗が届く。
つみ菜?ボラ菜って言う人もいるから、、、🤣
本当はよくわからない🤦
アブラナ科で似ています〜
種子お店で買ってないし。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示好きです❤️
茎を折る時、気持ちいいですよね(笑)
かかせない葉物野菜です。
関東特有って…ビックリ!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かき菜初めて 知りました☺️ 食べれるのは来年ですか
楽しみですね☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示??初めてお目にかかります😅