たんぽぽ
2025/10/04 00:07
コロッケが美味しく出来ました!
【材料(分量付き)】
豚ひき肉100g
玉ねぎ1個150g程度
じゃがいも1個150〜200g
塩こうじパウダー1袋
サラダ油 適量
【作り方(使用した塩こうじパウダーの量とタイミング等、手順をわかりやすく)】
①玉ねぎはみじん切りにしておく。
②フライパンに油を少量熱し、ひき肉と玉ねぎを炒める、ある程度火が通った所に塩こうじパウダーを入れて火力を調整しながら焦げないように炒め合わせる
③耐熱容器に切ったじゃがいもをいれ、レンジで加熱。私は600Wで数分。量で変わるのである程度加熱しながら調整していく。
じゃがいもが蒸せたら、つぶし、そのままひき肉と玉ねぎを混ぜてコロッケを丸める
④小麦粉をまぶし、卵、パン粉とつけていく。
⑤コロッケを揚げる
【調理のポイント・こだわり(任意)】
こちらも味がちょうどよいコロッケで美味しかったです。チーズなどを入れてもよいですね!
塩こうじパウダーが焦げやすいので、炒める時は注意ですね~
まとめて作った肉玉ねぎから半分使ってるから、レシピの書き方を変えたほうがよいですかね?ひき肉200.玉ねぎ300を炒めてから塩そぼろ豆腐とコロッケと少し味見に消費しました😄だいたい半量としての記載です。
コロッケもジューシーな感じがしました!美味しいと思います!
コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も作りました。塩こうじコロッケ美味しかったです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示塩こうじパウダー、美味しいし、使い勝手がいいのですが「焦げやすい」のが残念!
(私がせっかちだからかもしれませんが😓)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ちょうど今日コロッケ作ろうとしていたので塩こうじパウダー入れてみます。