Aむすび エーコープマーク品のコミュニティサイト

お話しの場《交流》

2023/09/04 16:36

新潟のお土産に「笹だんごパン」をもらいました。
パンダが愛らしくて食べるの勿体無いくらい可愛い😍
中には丸ごと笹だんごが入っていてもちもち食感です。

みなさんのご当地のお土産ってどんなのがありますか?
おすすめのものや、○○に行った時は必ずこれを買う!っていうのがあれば教えてください😊

ちなみに佐賀のお土産といえば、やっぱり「丸ぼうろ」です❗️
でも、佐賀海苔もご飯に巻いて食べると美味しいです💕

悩みますね〜w

3件のコメント (新着順)
ゆ~たん
2023/09/12 21:25

あるスーパーに笹団子アイスなるものもありましたよ(笑)
佐賀県といったら、いかシュウマイ?とか海苔がイメージ。

山形は『玉こんにゃく』
枝豆を潰したずんだ(じんだん)を使ったお菓子や餅
あとは地元で作ってるブドウのワインが1番かな~🍷


ひとみ バッジ画像
2023/09/12 22:06

呼子はイカの生き作りが美味しいです😆
あの透き通って甘いイカのお刺身と、ゲソの部分は天ぷらに💕
もうたまりません❗️

ゆ~たん
2023/09/13 21:12

こちらでもゲソ天しますよ!
ラーメンにもはいります!
新鮮なイカ食べたいですね現地で!

いねちゃん
2023/09/05 09:04

福井は「羽二重くるみ」が県民イチオシのお土産です☺ もっちもち!


ひとみ バッジ画像
2023/09/06 21:03

一度やってみたいなぁ〜こたつで水ようかん💕
今年の冬にお取り寄せしてみようかな😆

ゆ~たん
2023/09/12 21:18

福井の方に有名なお菓子だといただいたことがありました!求肥とクルミでしたよね?美味しかったですね~

農暁 バッジ画像
2023/09/04 20:44

初めて見ました!可愛い😍
私は佐賀なら松露饅頭、長崎ならカステラ
熊本なら陣太鼓、鹿児島ならかるかん、、て感じです
福岡は定番だけど美味しい博多とおりもん!
佐賀の唐津の『けいらん』も見かけたら買っちゃいます
要はあんこ好き❤️


ひとみ バッジ画像
2023/09/12 21:59

長崎の出島から長崎街道を砂糖が運ばれて来て、長崎街道沿いではそのお砂糖を使った甘いお菓子がたくさん作られたのでシュガーロードって呼ばれています。
佐賀の丸ぼうろや羊羹もシュガーロードの影響だと思います😊

ゆ~たん
2023/09/12 22:03

納得です!