ミュートした投稿です。
ロールパン&レーズンパン美味しそうですね!! 今日は朝から冷凍のパンを食べたりしてました! ホームベーカリーでパンも焼きますが、最近はお休み中です(^ー^) パン生地までホームベーカリーでやることも多いですが、最初からやることも極たま~にあり、子供が手ごねして疲れた😖💦と言ってからはしてま
スタッフのつぶやきVo.36「春のパン作り」
スタッフのつぶやきVo.36「春のパン作り」 こんにちは。おにぎり4号です。🍙 お米ももちろん大好きですがパンも大好きなおにぎり4号です。 スタッフの定番品「もちもちパンミックス」はもちろん常備しているのですが、たまには粉から作りたくなりますよね‥?(あと、レーズンパン大好きですがもちもちパンミックスとレーズンは
料理、任せて(笑)
ありがとうございます🌟
ありがとう。 やってみるね。
私も高いですが、こめ油派です🙋 お菓子作りにもいいですよね。 おそらく経済的にはこめ油の方が安いと思いますよ😃 少しの油で揚げればいいので。
塩こうじパウダーは、りんごばーばさんのフライドポテトにまぶしても美味しいと思いますよ😉ポテトチップスも塩こうじパウダーをふりかけて作ったんですけど、美味しかったです。あとは鶏のむね肉で鶏ハムもオススメですよ😃鮭も無塩のやつなら塩こうじパウダーで生臭みも取れます✨
塩こうじパウダーがあるなんて知らなかった。 私はペツトボトルに糀、塩、水いれて、しばらく振る(テレビ見ながらね)安上がりなやり方でやってました。 米粉は良いね。唐揚げやフライドポテトには、ずっと愛用中。 おむすびさんの、ひな祭り投稿から、皆さん随分盛り上がって楽しい!
私も米油派です😊 以前商品研修で、同じ時間火にかけたサラダ油と米油のにおいを比べると、サラダ油はすぐに酸化してにおいがキツくなったのに、米油は変わらず。というのにびっくりでした❗️ 酸化した油が身体に良いわけもなく、何より米油の原料が国産のお米の米ぬかだし、揚げ物もカラッとあがるから使わない手はあり
え!『らっきょう酢よりも糖分少ない』のですか!?😲 美味しくてギルティフリーな調味料、優秀ですね! 貴重な情報ありがとうございます✨ 近くの直売所で見ないので、こちらのくらしの宅配便からお取り寄せしてみます。