ミュートした投稿です。
葡萄狩りしてその場で食べる!良いですねー🍇 秋といえば、、沢山あるんですが 山登りです!今の時期ススキが見頃です 最近は佐賀県の山(天山〜雨山)を歩いてきました お花も綺麗でした 写真は向かって左がタンナトリカブト 右がマツムシソウです 春先は黄色系の花が多いですが 秋は青系が多い印象です
スタッフのつぶやきVo. 14「秋のひと時(葡萄を添えて)」
スタッフのつぶやきVo. 14「秋のひと時(葡萄を添えて)」 こんにちは。焼きおにぎり1号です。🍙 最近めっきり寒くなってきて、ようやく秋の訪れを感じる季節になってきましたね。 秋といえば葡萄・梨・柿などの果物🍇ごぼうやレンコン、キノコなどの野菜🍄 美味しい食べ物がどんどん出てくる季節なので考えただけでよだれが出てきま
岐阜県の伝承野菜のようなものなのでしょうかねぇ😌 本当に珍しく初めて知りました。 カボチャは皮が凸凹なので、調理しやすそうでいいですね! パウンドケーキとっても美味しそう🎵 色良く、米粉で極め細かい感じで販売商品みたいですね!
和菓子ミックスなんかは、秋の収穫時期のおやつとして取扱いしてくれると助かる商品なんですよね~ 黒酢でシークヮーサーは他の商品取扱いしてるので探してみます!
ひとみさんコメントありがとうございます。 珍しい形ですよね! 種は普通のかぼちゃと同様に入っていますよ! 上手く焼けるか不安でしたが、色もよく焼きあがりホッとしました(笑)
変わった形のかぼちゃですね😆 種って入ってないんですか? 米粉のシフォンケーキも色が綺麗でとっても美味しそうです💕
スタッフのつぶやきVo.13「秋の味覚(宿儺かぼちゃ編)」
スタッフのつぶやきVo.13「秋の味覚(宿儺かぼちゃ編)」 こんにちは。おにぎり3号です。🍙 10月になり、秋らしい気候になってきましたね。この季節になると、直売所やスーパーに秋の味覚がどんどん増えてきて、ワクワクしますよね! この前、岐阜県に住んでいる知り合いから素敵な秋の味覚が届きました🎁一見、ヘチマの様にも見えますが、切ってみると断
随分前ですが、A コープ商品の漬け物の素講座をしていただいた時に講師の方から甘酒アイス教えていただいたと思いました。紙だから包丁でも⭕でいいアイデアだと思い、それからは直売でちょくちょく😌 是非、福岡観光という名の九州JA 産直巡りしてみたいです!
私も今まで足を運んだ直売所で一番規模が大きいと思いました! 欲しい商品何でも揃うと思いますよ~ 九州以外の直売所も行ってみたいです😲
見るだけでも楽しめるので福岡に来た際にはぜひ行ってみてください! たしかに甘酒凍らせたら美味しそうですね、試してみます~