ミュートした投稿です。
涼しくなったらこんな茶碗蒸し風のお豆腐もありです。 冷やしてもイケるかも・・・冷やしたことないですけど。 【作り方】 1. 蒲鉾・しいたけは細切りに、にんじんは千切りにし、春菊は細かく刻みます。 2. ボールに豆腐を入れてフォークで滑らかになるまでつぶし、溶き卵を加えてよく混ぜます。水大さじ2、
暑くジメジメしているとき食べたいのが「冷やっこ」。 冷たーく冷やした濃厚なお豆腐が好きな私からの超簡単なレシピのご紹介です😊 お豆腐の上にトマトやキュウリ、大葉などお好みの夏野菜をのせ、あとは「甘酢あん」を ぶっかけるだけ(^-^)v ちゃちゃっとお手軽に美味しく作れちゃいますよ🤩💕
yoshiさん 素敵なレシピのご紹介、ありがとうございます!春雨にかける使い方があったとは驚きです🙀今度ためしてみますね♪
暑くなって食欲が落ちてきたら、甘酢あんで和えた春雨サラダもお薦めです。
スタッフのつぶやきVo.1「私のお助け調味料 有機米黒酢入り甘酢あん」
スタッフのつぶやきVo.1「私のお助け調味料 有機米黒酢入り甘酢あん」 \\スタッフのつぶやき Vo.1// 「スタッフのつぶやき」では、ささやかだけどコミュニティサイト会員に伝えたいひとりごとをお届けします🍳 こんにちは。おにぎり1号です🍙 疲れた時に食べたい料理って何ですか?私はずばり、「寿司」と「酸っぱいもの」です。 今回は