ミュートした投稿です。
ありがとうございます😊 実はこの子の4歳下に誕生日が1週間違いの次女がいて、離乳食の時期が全く同じ❗️なのでこの離乳日記を見ながら次女の離乳食をすすめました。だからもうすでに活躍してるのです😆 今のママたちは便利なアプリがたくさんあるから、こんな殴り書きの離乳食日記つけてる人はいないだろうけど、読み
離乳食に、甘酒!甘酒を使ってアレンジ料理自体思いつかなかったです。
甘酒大好きなので、いろいろなメーカーさんの甘酒を飲んでいます。まだAコープさんの甘酒は試していませんので、一度飲んでみたいですね!
ひとみさん、すごいですね離乳食日記👀 そのまま娘さんにプレゼントして親子2代で活躍しそう😊 娘さんにも嬉しいプレゼントになりそうですね🤗
離乳食にも使えるなんて凄っ‼️ 万能な商品ですね👀 まだ買ったことがないのでぜひ試してみたいです🤗
え?え?え? もしかしてあの時大阪に行くと言われてたYさんでしょうか? 違ったらごめんなさい💦 米こうじの甘酒は、確かに自然の甘みで離乳食にも使えますね❗️さすがです👍 お砂糖の代わりに煮物に入れたり、野菜入れた蒸しパン、ホットケーキにも使えるなぁ〜あとはスイートポテトなどなど、久しぶりに娘の離乳
スタッフのつぶやきVol.95:「エーコープ米こうじの甘酒で」
スタッフのつぶやきVol.95:「エーコープ米こうじの甘酒で」 はじめまして。映えない担当の「縞ほっけ」です。大阪よりお届けします! 私には一歳過ぎた子どもがいますが、そんな幼児にもエーコープマーク品は大活躍!今回ご紹介するのは、アルコールが飲めない妊娠中にもお世話になった~エーコープ米こうじの甘酒~定番商品ですが、改めてその良さをお伝えします!原料の
わかめの差、わかり易かったです。
素敵な研修会でしたね。 そう、アパナチュールは絶対違う。 私も、長年の愛用者です。
食料品だけでなく歯磨き商品に至るまでいろんな商品があることに驚き再認識です😅 ワカメの大きさ、凄いですね👀