ミュートした投稿です。
こんなにあったの!
こんなにあったの! ちょっと片付けものをしていたら、調味料の棚に、マーク品がたくさん並んでいることに改めて気づきました!かつおだしは、毎朝の味噌汁に、白だしは、ちょっと味がボヤッとしている時、らっきょう酢はピクルスに、和えもの酢はお肉を焼いた時、5倍酢は、佃煮を作る時、などなど。それにしても酢が多いなあ。全種類あるのか
そうですね、熊本県民にとっては当たり前ですが、他県の方では、初耳、という方も多いと思います。 褒めていただき、ありがとうございます😊 カフェをやっている知人が他県出身なんですけど、ぐるぐるの話をしたら、作って見せてくれと言われ、作ってあげたら、えらく感動していましたよ。 見せてあげたいです!
ひともじのぐるぐる🌀初見で初めて聞きました👀 ほめられ酢の酢ぬたを付けてなんて美味しそう‼️ねぎぬたが好きなので、好きだろうなぁと✨ お店で出されるみたいにキレイですね😍 作っているところも見たくなりました❗️
ほんのり自然な甘みが入っておいしいですよ😋ちなみに誰も甘酒入りとは気付きません✌
甘酒を知る前は、りんごのすりおろしを入れてましたが、洗い物もでるし、面倒!! 旦那さんがいない日はとことん簡単にしたいのです😁✨✨
本当に簡単なので是非❣️
カレーに甘酒👀⁉️まったく思いつきませんでした〜‼️ 斬新✨でもとっても美味しそうです😋 全然手抜きじゃないです〜👏
楽しい会になりました💓
楽しい会になりました💓 JA女性部の事業報告会&親睦会今年度支部長をしていた私は やっとホッとしているところです💓 親睦会はお弁当🍱注文してましたが会員さんの持ち寄りがいっぱい😍だんご汁にお漬物にデザートまで盛りだくさんどれから食べよう状態でした😁 私も押麦入りサラダ🥗を持ち寄りしたら Aむすび
そういう人が多いよね。 歯ごたえが全然違うんで、わたしはもっぱらぐるぐるします。 ちなみに、これ、一人で食べましたよ。理由は、もちろん、わかるよね😝
ありがとうございます😊 ぐるぐるするのが面倒、と言われます。 茹でて、切るだけだと、この歯ごたえが出ないので、物足りないんですよね。