ミュートした投稿です。
らっきょう酢は、他のらっきょう酢と違ってトガッてないですし、何にでも使えます。 はちみつも美味しいですよね。 めんつゆも美味しいです。炊き込みご飯作ってみます☺
れもんさん🍋 コメントありがとうございます! かぼちゃの煮物、おいしいですよね😋 砂糖・醤油・みりんの塩梅がうまくいかないので、最近はずっと「めんつゆ+はちみつ」です。 まろやかで優しい甘さを味わえますので、ぜひ試してみてください~😊
我が家でも、かぼちやはよく煮て食べるます。はちみつを入れるとまろやかな甘味が楽しめるということなので、是非、今度試してみようと思います。
りんごばーばさん✨ コメントありがとうございます! 秋の味覚が続々出てきましたね🍠🍄 秋バテ…初めて聞きました。 猛暑の疲れもあり、忙しさもありで、食事も休養もおろそかになりがちなのでしょうか。。 おっしゃるとおり、きちんとした食事と休養が大切だとしみじみ感じますね。 そうですね!秋を満喫するために
秋の味覚が続々勢揃い。 元気でいられますね。 最近、秋バテて受診する方も多くなったんだとか。 きちんとした食事と、休養が大切らしい。 あの夏の暑さはどこへやら? 嬉しい秋を元気に過ごすためにも、Aコープマーク品食べて、色々の秋楽しみましょう。
こきよみ様 コメントありがとうございます! すでにお使いいただいているとの事、うれしいです💛ありがとうございます! 袋から出して使われてるんですね~ 今度わたしも真似してみたいと思います😊
スタッフのつぶやきVol.64「これさえあれば・・私の調味料の三種の神器」
スタッフのつぶやきVol.64「これさえあれば・・私の調味料の三種の神器」 みなさまこんにちは。酢飯1号です🍣 涼しくなり、秋らしい気候になってきましたね🍁湿気も少なく過ごしやすく、何をするのもいい季節ですね。季節問わず食を楽しむ私ですが、特に秋は朝晩の涼しさと日中の暖かさの寒暖差で、ぐっと食べ物がおいしくなる気がします。直売所やスーパーにも、ぞくぞく
我が家の鍋は、いつもこの和風だしです。わたしは、袋を破いて中身を出して作ります。締めの雑炊できっちり全部いただきますよ!今年も鍋の季節がやってきますね。楽しみです。
万年おじさん 様 コメントありがとうございます! 使ったことがない方には、この機会にぜひぜひ使ってみていただきたいです🥰 濃いめに入れたダシだけ飲んでもホッとしますよ~!
凄い、ちんすこうを作ってしまうなんて、考えたこともありませんでした。 作ってみたいですね。