ミュートした投稿です。
愛用品💕
愛用品💕 朝起きたら、昨日飲み会で遅く帰ってきた旦那のお弁当箱や水筒がそのまま放置されていて朝からテンションガタ落ち(´Д` ) 私は洗い物から始める料理が嫌いなのです でもまあ仕方ない そして昨日の夜は旦那いないからって映画観に行っちゃったので、お弁当の下ごしらえもしてない💦&
いや〜本当に母に夏休みはないです。。むしろ普段のほうがゆっくりしています😇 春雨サラダはらっきょうを漬けたあとの漬け汁で作ってみました! みんならっきょう酢とは気づかずでした🙌
今日のお弁当🍱
今日のお弁当🍱 🌿焼きそば🌿紅白なます🌿だし巻き卵🌿ウインナーときのこ炒め🌿ごはん、広島菜漬 紅白なますは、漬け終わったらっきょう酢で作ってみました😆✨子供にはバレず…!✨✨ 今日から夏休み☀子どものお昼ごはんも詰めました☺️
令和6年4月より「エーコープ ゆずポン酢」を発売しました!✨
令和6年4月より「エーコープ ゆずポン酢」を発売しました!✨ みなさん、こんにちは。 2024年4月1日より、エーコープマーク品の新商品として、「エーコープゆずポン酢」を発売しています✨ 国産のゆずをふんだんに使用し、その爽やかな風味が食欲をそそる一品です。「らっきょう酢」や「ほめられ酢」製造の大興産業㈱と共同開発した商品です!(画像をクリ
梅干しですか?梅の間違いかな? らっきょう酢で漬けた梅は柔らかくて美味しいですよ〜うちの娘大好きで、1人で食べてました🤭
はじめまして! 梅干しをたくさんいただいたので、Aコープのらっきょう酢で漬けてみました。 どんな風になるか楽しみです(^^)
私も主にらっきょう酢で漬け物で、他はぽちさんと同じく、味噌汁やスープに入れます。トロトロに溶けるのが美味しいです😋 あとは、カブの鶏そぼろ煮で、鶏ミンチ、めんつゆ、はちみつ、片栗粉で作ったこともありました。 レンチンでもできるみたいなので、やってみたいです😊
◆居住県(地域) 千葉県…周りは田んぼに囲まれています。その田んぼから富士山とスカイツリーが見えるほど何もないところです。 ◆趣味 ・食べること(自称『食のアスリート』です) ・ひとり旅(美味しいもの食べたいものを目当てに行先を決めます。これが食べたい!と思ったら1人で海外も行きました笑)
らっきょうを漬けたことがないのですが、らっきょう酢で大根やカブ、玉ねぎなど他の野菜を漬けた後の液は、かずえさん、農暁さんと同じくドレッシングがりにします😊 あと納豆に入れて食べています!もう何年も納豆にらっきょう酢は必ず入れちゃいます😄
悩みましたが、らっきょう酢Loverとしては「らっきょう酢」に1票投じました😊 小学生の頃、確か瓶入りのらっきょう酢で母がおいなりさんを作ってくれたのを覚えています。 私の食生活になくてはならないので、ポチりました✋