ミュートした投稿です。
「わかめのナムル」 簡単で火も使わなくて簡単に出来るのでイイですよね! 私も暑いので極力、火は使いたくありません(´;ω;`)ウゥゥ 私は「わかめのナムル」を冷し中華や冷たいうどんに トッピングして食べたりもしています♪ ごま油と和えると 食欲が無くても不思議と食べられちゃうんですよね~♪
ワカメ良いですね✨ 最近、子供のお菓子作りで糸寒天購入したので、よくある海藻サラダ風にしてたべようかなとか思ってます(^ー^)
暑い夏には最高の料理ですね!
スタッフのつぶやきVo.55「何でも野菜とわかめのナムル」
スタッフのつぶやきVo.55「何でも野菜とわかめのナムル」 こんにちは。焼きおにぎり5号です。 お盆も過ぎましたが、まだまだ暑い日が続きますね😅 暑いのが苦手な私はこんなことばかり考えてしまいます。 キッチンで火を使うと余計暑くなるので極力使いたくない...そもそもキッチンが暑いので長居したくない...野菜はとりたいけどサラダや
あかねさん、長いつぶやきにお付き合いいただき、コメントもありがとうございます! 伝わって嬉しいです😊 トルコでもトマトを使った料理、沢山ありそうですね✨ 一度どこかのお店で、トマトの調味料で煮こんだミートボールや野菜、パンを食べたことがあり、美味しかったです😋 なるほど💡ケチャップに酸味と辛味を足せ
いろいろタメになりそうなこともたくさんあり楽しそう。 近くだったらぜひ行ってみたいです。
JAさんの商品見本市、一度参加したいですね。いろいろな発見があり見識が広まりますね!
是非行きたいです。
ひとみさん、コメントありがとうございます! そうなんですよ~ 県によって特産物も違うので、各県の見本市参加するたびに違うレシピを習得して勉強しています🔥 実際に試食をしながら商品に触れることができるのでとても有意義な時間でした。
うわぁ〜どこも商品研修で人気のメーカーさんばかりじゃないですか❗️ いいなぁ〜😆 私も何度もお話聞いてますが、毎回担当の方もいろいろ研究されてて、違うレシピだったり新しい発見があるので勉強になります😊 そしてまた買わなきゃって気持ちにさせられます。メーカーさんお上手ですよね〜🤭