ひとみ
2025/09/11 21:20
鶏とれんこんのケチャップ炒め
佐賀県の特産品のれんこんと玉ねぎを使ったレシピです。
【材料】
鶏肉 300g (ひと口大に切る)
れんこん 200g (ひと口大に切る)
玉ねぎ 200g (くし切り)
すじなしいんげん(冷凍) 100g
(5センチくらいに切る)
塩こうじパウダー 1 袋
トマトケチャップ 大さじ3
ほめられ黒酢 大さじ2
米油 大さじ1
米粉 大さじ1
【作り方】
① ひと口サイズに切った鶏肉に塩こうじパウダー1袋をまぶし、15分ほどおいたら米粉をまぶしておく。
② れんこんは食べやすい大きさに切って酢水にさらし、レンジで軽く火を通しておく(600wで3分くらい)
③ フライパンに米油をひいて、鶏肉とれんこんを入れて中火で炒める。
④ 鶏肉の色が変わって焦げ目がついてきたら玉ねぎを入れる。軽く炒めたら蓋をして中弱火で5分くらい蒸し焼きにする。
⑤ いんげんを入れて軽く混ぜ合わせたら、中火にしてケチャップとほめられ黒酢を加えて炒める。全体に調味料が回って、水分が飛んだら出来上がり。

【調理のポイント・こだわり】
鶏肉に塩こうじパウダーをまぶしておくとお肉が柔らかくなります。他の野菜と一緒に蒸し焼きにすることで、塩こうじパウダーや鶏肉の旨みが野菜にも移ります。
佐賀県の特産品、玉ねぎの甘みとれんこんのシャキシャキが楽しめます。
エーコープマーク品の塩こうじパウダー、ケチャップ、ほめられ黒酢を使ってるので美味しくないわけありません🤭
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそう😊💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しくないわけないですね🤭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示鶏肉がやわらかくジューシーになって美味しそうですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示味付けは酢豚(鶏)っぽくなるのでしょうか?
やってみよう!🤤