写真投稿キャンペーン

たんぽぽ
2025/09/28 17:30

塩こうじパウダーおかき

【材料(分量付き)】小さい紅白餅2個、塩こうじパ  

          ウダー 適量

          エキストラバージンオリーブ    

          オイル 大2〜3(今回は揚げ 

          焼きにしましたが、たっぷり    

          な油を使   

          えばもっと扱いやすいし、本 

          格おかきかな)

 

【作り方(使用した塩こうじパウダーの量とタイミング等、手順をわかりやすく)】

 

①2〜3日前からカットした餅を風通り良い場所に置き乾燥させていく

②フライパンにオリーブオイルを入れ、揚げ焼きにしていく

③油吸い取りシートなどにのせ油をきる。温かいうちに塩こうじパウダーを好みの味でふりかけて仕上げる

 

【調理のポイント・こだわり(任意)】

カロリー的には高いですが、塩こうじパウダーをふりかけまぜるだけで、美味しいおかきの完成です

コメントする
3 件の返信 (新着順)
まるだー
2025/09/29 09:08

揚げたてのおかきがシンプルに美味しそうですね。


たんぽぽ
2025/10/01 10:30

塩こうじパウダーのシンプルなのを楽しむレシピを多めに考え中です!

これ、食べる「手」が止まらなさそうですね🤤


たんぽぽ
2025/10/01 10:27

カロリー気になりますが止まりません(笑)

ぽち
2025/09/28 22:57

おかきが自分で作れるなんて✨✨


たんぽぽ
2025/10/01 10:29

餅をきっとしっかり乾燥させてですね。私のはちょっとまだ足りない感じで…