写真投稿キャンペーン

ひとみ バッジ画像
2025/09/07 18:43

塩こうじでふっくら手羽先の照り焼き

ふっくら焼いた手羽先に照り照りのタレがからんで美味しい一品です。おかずにもおつまみにも😊

 

【材料】

 手羽先       12本

 塩こうじパウダー  1袋

 米油        適量

 いりごま      適量

合わせダレ

 砂糖   大さじ2

 醤油   大さじ2

 みりん  大さじ1

 酒    大さじ1

 

【作り方】

① 手羽先は骨の間に包丁を入れ、塩こうじパウダーをまぶして一晩おいておきます。

② フライパンに薄く油をひき、手羽先を皮目から中火で焼きます。焼き色がついたら裏返して、蓋をして中弱火で20分くらい火が通るまで蒸し焼きにします。

③  余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、合わせダレを入れて強火で絡めます。

④ お皿に盛り付けていりごまをかけたら出来上がり。

食べる時に七味唐辛子をつけると🍺が進みます😆

【調理のポイント】

塩こうじパウダーに一晩漬け込むことで手羽先がふっくら柔らかくなり、骨の間に切り込みを入れることで身ばなれが良くなります。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
ひつじちゃん バッジ画像
2025/09/08 23:00

一晩漬け込むことで しっかりと美味しそうです。手羽先に切り込みを入れると 火が通りやすくなりますね☺️


ひとみ バッジ画像
2025/09/09 07:03

普通に焼いてタレを絡めてもいいのですが、塩こうじパウダー使った方が柔らかく出来上がるなと。
カリカリがお好みの人は一回揚げるといいと思いますが、私は面倒くさがりなので、フライパンに入れて放置します🤭

おお!照り照りが美しい~😍
お弁当にも良さそうですね🤤


ひとみ バッジ画像
2025/09/08 08:19

てりてりが美味しそうでしょう?
うちの三女の大好物💕
土曜日に退院してきたばあちゃんがもりもり食べてました🤣
お弁当に入れる時は手羽先の先っぽは切り落とした方が入れやすいと思います。
もしくは先っぽをあえて残してホイルとか巻いて食べやすくするとか😊

まるだー
2025/09/08 08:02

塩こうじパウダーのおかげでよりおいしそうになっていいです。


ひとみ バッジ画像
2025/09/08 08:17

そうなんです😊塩こうじパウダーです柔らかくふっくら仕上がります。