Aむすび エーコープマーク品のコミュニティサイト

みんなのくらし《写真投稿》

ひとみ バッジ画像
2025/04/07 14:11

トマト🍅

トマト🍅を一箱もらいました💦

 

うーん

 

とりあえずトマトソース作っとこ😆

ほめられ黒酢入れると美味しいのができるんだよなぁ〜✨

 

そしてネギもたくさん💦

 

明日は次女の高校の入学式。

晩ごはんは大好きなハンバーグの予定。

トマトソースで煮込みハンバーグも美味しいよなぁ💕

ネギはネギスープにしよう❗️

午後は地元JAの初会(総会)もあるから、今日のうちに作り置きいろいろ作っておきまーす😊

コメントする
8 件の返信 (新着順)
草取り名人
2025/04/08 09:41

美味しそうなトマトとねぎ!!
毎日の必需品ですね。
娘さんの高校入学、おめでとうございます。
ハンバーグ、喜んでくれるでしょう


ひとみ バッジ画像
2025/04/08 21:24

ありがとうございます😊
午後はJAの会合が夕方まであって、三女の習い事の送迎の合間にハンバーグ作りました😆作ってあとは頼んだぁ〜って三女の迎えに行ったら、次女が盛り付けしてくれてました😊
トマトソースはパスタに絡めました❗️

こきよみ
2025/04/08 06:04

たくさんのトマト🍅嬉しいですよね😊
手作りトマトソースの煮込みハンバーグ、おいしそうですね😋
次女さんの高校入学、おめでとうございます💐


ひとみ バッジ画像
2025/04/08 09:11

ありがとうございます😊
中高一貫校なのですが、中学は3年間同じ先生が担任で、卒業式の時に「高校になったら新しい担任で頑張って下さい」って言われてたのに、先生異動で高校に上がってて、まさかの担任で大爆笑してます🤣

帰ってからバタバタでハンバーグ作りまーす❗️

りんごばーば バッジ画像
2025/04/08 12:54

ほんと〜
そんな事もあるんですね🥰

農暁 バッジ画像
2025/04/08 14:00

すごい
そんな事あるだー
ご縁ですね😊

ひとみ バッジ画像
2025/04/08 21:21

もうこうなったら6年面倒見てもらいたいです😆

りんごばーば バッジ画像
2025/04/08 22:26

ですよね〜
切っても切れないご縁ですね。
入学式前には担任の先生は生徒さんの名簿見て先に知っていて、、、
ニヤリ😁かも?

こきよみ
2025/04/09 06:03

そんなことあるんですね!
これもご縁、大事にせなんですね😊

ひつじちゃん バッジ画像
2025/04/08 02:46

沢山のトマト🍅 いいなぁ☺️
トマト🍅って 何でも合いますよね😍


ひとみ バッジ画像
2025/04/08 08:55

最終的に丸のまま冷凍しちゃったりしてます😊
やっぱり使いきれない😂

りんごばーば バッジ画像
2025/04/08 13:07

ピューレにして瓶詰め、ピューレにしてジップロックで冷凍。
パスタ、ポトフ、ソースなどに、忙しい時、ササっと使えるのが嬉しい。
丸のまま冷凍、すりおろしして使うもよし、、、ですね。

・トマトをサイコロに切る
・目玉焼きをカリっと焼く
・ご飯の上にトマト、目玉焼き、刻み海苔、お醤油をかけて、「トマト目玉焼き丼」
ジャコのカリカリに炒った物をトッピングしても美味しい(ごま油とかで炒ると風味が良い)
めちゃくちゃ美味しい❣️
忙しいお昼に最適

トマトがあれば何もなくても料理レシピ次々飛び出します。

ひとみ バッジ画像
2025/04/08 21:20

いろいろアイデアありがとうございます😍

りんごばーば バッジ画像
2025/04/08 22:28

いえいえ、どう致しまして。

にしちゃん バッジ画像
2025/04/07 23:01

ガブリといったら美味しそう♥
トマトソースは缶詰を使ってよく作ります。毎回微妙に味が違うのがミソです(笑)。他に作りたいのはロールキャベツのトマト煮込みとミネストローネ。私には難易度高いですが!


ひとみ バッジ画像
2025/04/08 08:54

私も毎回味違うけど、それが飽きなくていいみたいです😊
ロールキャベツは面倒だけど、ミネストローネは久しぶりに食べたいっ😆

りんごばーば バッジ画像
2025/04/08 22:32

トマトがあると無いとでは味が全然違う。
旨みがあるんです❣️
多分皆さんは余り作らない?「トマト味噌汁」
絶対美味しいやつ❣️

ひとみ バッジ画像
2025/04/09 07:00

トマトはグルタミン酸とか旨み成分たくさん入ってますもんね😆

りんごばーば バッジ画像
2025/04/09 07:22

トマトは健康には欠かせないですね。
沢山食べて、みんな健康で過ごしましょう❣️(笑)

ちはる
2025/04/07 22:19

トマトにねぎにたくさんですね😊
トマトは結局そのままカットして食べてます
トマトソース作っておくと便利ですけどなかなか作りません😅


ひとみ バッジ画像
2025/04/08 08:53

カットして出すのがいちばん簡単ですが、その日の気分でみんな食べたり食べなかったりで💦
たまに出すと飛びつくんですが、これだけを毎日出すと飽きられちゃうんですよね😂

りんごばーば バッジ画像
2025/04/09 07:08

そうかぁ〜
残ったらスープや炒め物、卵焼きに入れてみたり。
やっぱりソースは美味しいけど作るに時間がかかる。
玉ねぎやニンニク他入れなくちゃだし、ピューレが1番かも☝️
手作りは添加物はないし、美味しいんだけどね。

りんごばーば バッジ画像
2025/04/07 21:50

次女さんの高校ご入学おめでとうございます。

トマトに「ほめられ黒酢」ですか。
さっぱり美味しそうですね。
トマトは万能選手ですから、何にも合いますね。
味噌汁も美味しいですよ。


ひとみ バッジ画像
2025/04/08 08:47

ありがとうございます😊
友達と約束があるからって、めちゃくちゃ早く学校に来てまだ受付すらできません🤣

カットしたトマトにほめられ酢かけるだけでもとっても美味しいです。でも加熱するならほめられ黒酢の方がコクが出るからと使い分けてます😊
お味噌汁もトマトの出汁が出て美味しいですよね😋

りんごばーば バッジ画像
2025/04/09 07:17

受付もまだ〜それ程早く行きたいなんて〜
楽しい学生生活になりそうですね。
あっという間にの3年間ですから、いっぱい楽しんで頂きたいですね。

ほめられ酢、使い分けですか?
違うんですね。

ひとみ バッジ画像
2025/04/09 08:14

私はほめられ酢はかけるだけ、他の調味料と混ぜてタレにしたりして使います。
ほめられ黒酢もかけるだけでも美味しいと思うのですが、お肉やお魚とも相性がいいので、加熱すると照りやコクが出てさらに美味しくなるなと感じています😊
まあどちらも好みの問題だと思うのですが😆

りんごばーば バッジ画像
2025/04/09 17:51

なるほど。
照りやコクですか。
お料理上手に見えますね。
早速やらなくちゃ❣️

yoshi
メーカー
2025/04/07 17:37

旦那様はトマト嫌いなんですね…。
酢の使い方がプロ!


ひとみ バッジ画像
2025/04/07 21:01

生のトマトがダメなだけで、トマトソースとか大好きですよ😍
手がかかるやつなんです( ̄▽ ̄)
酢の使い方は、大興産業の方々に比べたらまだまだっ酢😆

りんごばーば バッジ画像
2025/04/07 21:58

生のトマト〜我が家の夫は料理は全く作りませんが
「畑の刺身」って言いながら、自分でカットして食べてます(笑)

yoshi
メーカー
2025/04/08 07:12

大興産業の皆さんはもはや職人っ酢。

ひとみ バッジ画像
2025/04/08 08:48

りんごばーばさん

確かに採れたてをお刺身もいいですよね🤣

ひとみ バッジ画像
2025/04/08 08:51

yoshi さん

ほんと職人っ酢😆
お酢の種類もたくさんですが、よくあれだけレシピ思いつくなぁって思いますよね😊

りんごばーば バッジ画像
2025/04/08 12:16

大興産業さんは、ずっと昔からあって歴史古いですね。

りんごばーば バッジ画像
2025/04/08 12:17

笑える〜🥰

ひろりん バッジ画像
2025/04/07 14:33

トマト🍅もネギも大量ですね
うらやましい😍
何が出来るのかなぁ


ひとみ バッジ画像
2025/04/07 16:12

とりあえず新玉ねぎ入れてトマトソース作りました😊

ひろりん バッジ画像
2025/04/07 16:50

トマト🍅ソース 何にでも使えそうですね
美味しそう😍👍