Aむすび エーコープマーク品のコミュニティサイト

お話しの場《交流》

2024/01/19 19:44

年末ついた餅、切り餅にしていたのを夕飯に納豆餅に。ちょっと甘味を入れて煮切ったお醤油にネギと納豆を混ぜて。
東北はしょっぱいのが好きなのかなぁ😌

3件のコメント (新着順)
『貴』 バッジ画像
2024/01/20 18:50

納豆はご飯とは食べますが、餅とのコラボはやったことないですね~👀
ちょっと、マネしてやってみます!
家族の反応が気になりますが、、、


ゆ~たん
2024/01/20 19:47

そうですよねぇ
食べなれないと、受け付けてもらえないかなぁ。
甘めのだし醤油をお湯で薄めてネギ入れて、汁多めにすると食べやすいですよ

いばらきおぎや
2024/01/20 08:06

ごちそうだ✨👍


いばらきおぎや
2024/01/21 15:19

あーそうそう!磯辺餅!納豆はやっぱり東北の方のほうが食べますね😅消費ランキングも水戸市はどんどん下がってます🤣

ゆ~たん
2024/01/21 16:27

それまた意外😅
なかなか国産大豆も少ないし世の中表してるのかもしれないですね‥
発酵食品としたらトップの納豆だから是非茨城も盛り上がったら嬉しいですね。

ひとみ バッジ画像
2024/01/19 20:53

九州はお醤油が甘いのですが、山形はキリッと辛いお醤油でしょうか?
でも納豆には甘くないお醤油の方が合いそうですね。

納豆汁に納豆もち、山形の納豆の消費量凄そうですね😆
私も納豆好きで毎日食べてますよ〜😊


ゆ~たん
2024/01/21 11:41

うふふっ🤭そうなんです。
ひきわり乗せるとこや、混ぜてあるとこ店の個性ありますが、納豆味噌ラーメンが一番美味しい!
とんこつにも合いますかね😉

ゆ~たん
2024/01/21 16:23

山形はラーメンにも納豆です🤭
納豆味噌が人気なんですよ😉
納豆汁もそうですが、寒い時に暖まる意味もあるかもしれないですね

とんこつにも合うでしょうかね😉