家庭菜園で長ナスを育てています。
このナスの苗、野菜の無人販売所で100円で購入したものです。
そして、なんとすでに10本ほど収穫し、これからもまだ少なくとも数本は収穫できるようで、元は十分すぎるほどとれました。
ところで、初めての長ナスなので、どのぐらいの柔らかさ、長さになったら収穫したら良いのか分からず、最初のうちは食べて硬いところがありました。
徐々にコツが分かり、今では柔らかく美味しく食べられるまで、収穫を我慢する技も身につけました(チョットおおげさですね)。
長ナスの自家栽培に自信がついたので、来年も植えようと家族と話をし決めました。
家庭菜園で長ナスを育てています。
このナスの苗、野菜の無人販売所で100円で購入したものです。
そして、なんとすでに10本ほど収穫し、これからもまだ少なくとも数本は収穫できるようで、元は十分すぎるほどとれました。
ところで、初めての長ナスなので、どのぐらいの柔らかさ、長さになったら収穫したら良いのか分からず、最初のうちは食べて硬いところがありました。
徐々にコツが分かり、今では柔らかく美味しく食べられるまで、収穫を我慢する技も身につけました(チョットおおげさですね)。
長ナスの自家栽培に自信がついたので、来年も植えようと家族と話をし決めました。
5
27
草取り名人
|
08/14
|
フリートーク