お話しの場《交流》

2025/06/23 21:43

また今年も大雨の季節がやってきますね☔
災害の備えも大切になってきますね✨
わが家の非常食と言えば、、魚肉ソーセージです!
災害用の何年も持つものは高いので、なるべくいつもの生活の中でローリングストックしています😁
みなさんはどんな非常食がおすすめですか?

6件のコメント (新着順)
ユキ
2025/06/29 18:53

私も見習ってしないといけないですね


りんごばーば バッジ画像
2025/06/30 00:20

皆で楽しみながらやりましょう。

りんごばーば バッジ画像
2025/06/25 20:33

ローリングストック(乾麺、高野豆腐他 高野豆腐は缶詰と一緒にアイラップに入れて煮物が出来る。ホットケーキミックス+ヨーグルトやプリンをアイラップにいれこねこねして湯煎、美味しいスイーツになる)
アルファ米(5年間保存)
お湯で戻すアベカワ餅(5年間保存)
缶入りパン(5年間保存可)
羊羹、カンパン(5年間)
袋入りパン(5年間保存)
備蓄水(5年間、7年間)
魚缶詰色々(アイラップがあればお米に缶詰で味ご飯が簡単に出来る)

クッキー(5年間保存)
缶入り乾パン(5年間保存)

魚肉ソーセージ
思いつかなかったけど、今度準備します。


こきよみ
2025/06/30 14:04

いろんな準備されていますね!
普段使っているものを、使ったら買い足す、ぐらいなので、これから見直していきます。

草取り名人
2025/06/25 06:10

ローリングストックしています
缶詰、インスタントラーメン、乾麺、パックご飯、

アルファ米ですかね
水でもお湯でも注げば食べられますし
あと、ベタですが、乾パン

ひとみ バッジ画像
2025/06/23 22:25

とにかく食べ慣れたものをローリングストックしてる感じです😊
最近エーコープマーク品のホワイトツナフレークを箱買いしました😆

農暁 バッジ画像
2025/06/23 21:56

ローリングストック大事ですね
普段から食べ慣れたもの!
我が家もソーセージあります
あとは
冷凍庫にほめられ酢につけたきゅうり
他はお湯注ぐと食べれるものですね〜
大雨の被害がないことを祈ります🤲